2024年11月18日09:25 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する エルケアネット京阪淀デイサービスセンター 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月12日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒613-0904 京都府京都市伏見区淀池上町147-2 地図を開く 連絡先 Tel:075-631-6226/Fax:075-631-6227 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1 事業所は、事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。 2 事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター及びその他の居宅サービス事業者、介護予防サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。 3 事業所は、介護保険法その他の法令、「京都市介護保険法に基づく事業及び施設の人員、設備及び運営の基準等に関する条例(平成25年1月9日京都市条例第39号)」、「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準(平成11年厚生省令第37号)」及び「京都市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱」等に定める内容を遵守し、事業を実施するものとする。 事業開始年月日 2023/04/03 サービス提供地域 京都市伏見区(大手筋以南、国道1号線以西、桂川以東)、八幡市、久御山町 営業時間 平日 8時30分~17時30分 土曜 時分~時分 日曜 時分~時分 祝日 8時30分~17時30分 定休日 土曜日、日曜日、年末年始 留意事項 台風等の天災の影響により、休止する場合があります。 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 エルケアネットでは、「パワーリハビリテーション/CGT(包括的高齢者運動トレーニング)/TRXサスペンショントレーニング」、「機能訓練指導員による個別機能訓練」、「シナプソロジー」、「コミュニケーションと笑い」等を通して、『①身体の活性化 ②心の活性化 ③頭(脳)の活性化』 を図ることを目標とし、心豊かで充実した在宅生活が継続できるよう支援させていただきます。 ①パワーリハビリテーションとは… Point1 高齢者および有疾患者向けに作られたトレーニングマシンにより、身体に負荷のかからない“楽な負荷”で“安全”に“正しい動作”が可能になります。 Point2 各マシンは日常生活に必要な動作を想定して設定されていますので、マシン運動を繰り返すことで生活動作が楽にできるようになります。 筋トレとは異なるので“頑張らない”で“楽しく”“安全に”運動することが効果を上げる近道です。 Point3 個々の体格や疾患の状況により、マシンの設定を合わせて正しい姿勢で繰り返し運動をすることで、普段使わずにいる筋肉や神経を再活性化させます。 Point4 パワーリハビリテーションは身体的(動作・体力)な回復だけではなく、様々な疾患に対して効果が実証されています。 (パーキンソン病、脳血管疾患、膝痛、認知症など) ②CGT(包括的高齢者運動トレーニング)とは… Point1 主にトレーニングマシーン利用して行う運動で、筋力アップを目的としたものです。 適切な負荷をかけた運動トレーニングによって、高齢者の体力を全般的に向上させるため、筋力はもちろん持久力や柔軟性、バランス能力などの諸要素を包括的にトレーニングします。 Point2 日常生活を行うための筋肉を最低限のマシンを使って強化し、バランスパット等を用いた機能的トレーニングを行う事で日常生活に落とし込むことが最終目標です ③TRXサスペンショントレーニングとは… 伸縮性のあるトレーニングツールを使い、自分の体重と重力を身体の負荷として利用するトレーニングです。 サスペンションによるトレーニングは種類もとても豊富で、「身体が引き締まる」「柔軟性の向上」「体幹・姿勢の矯正」など、利用者の目的に応じた効果が期待できます。 ④シナプソロジーとは… <目的>脳に五感からのさまざまな刺激を与え続け、刺激に対して発生や動きを行うことで、脳を活性化せていくプログラムです。“出来ること”を目的とせず、“出来ないこと”に対応する状態をつくり出すことで、脳機能の向上を図ります。 <効果>●手先の器用さ・判断能力・反応時間が向上します。 ●脳の認知機能が向上します。(記憶・学習、注意、言語、視空間認知、思考など) ●爽快感が向上し、緊張・興奮・疲労感・抑うつ感・倦怠感が低下します。 …等々 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 0か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 無料 延長料金とその算定方法 通常要する時間を超えるサービスの提供は、行っておりません。 食費とその算定方法 カフェタイム時のお飲み物及び水分補給時のお飲物代 200円 キャンセル料とその算定方法 利用者の都合によりサービスを中止する場合は、次のキャンセル料をいただきます。 ただし、緊急やむを得ない事情がある場合(利用者の病状の急変、冠婚葬祭など)は不要です。 キャンセル料 1,000円(非課税) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 11人 看護職員 常勤 0人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 3人 非常勤 1人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 0% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 25人<29.3人> 要介護度別利用者数 要介護1 43人 要介護2 27人 要介護3 6人 要介護4 2人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 075-631-6226 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護 訪問者数:384