介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

八千代ケアサポート株式会社 京都亀岡店

記入日:2018年09月18日
介護サービスの種類
福祉用具貸与
所在地
〒621-0806 京都府亀岡市余部町天神又104-1 
連絡先
Tel:0120-465-814 /Fax:0771-22-8901

1.事業所を運営する法人等に関する事項

法人等の名称、主たる事務所の所在地及び電話番号その他の連絡先
法人等の名称 法人等の種類 営利法人
(その他の場合、その名称) 営利法人
名称 (ふりがな) やちよけあさぽーとかぶしきかいしゃ きょうとかめおかてん
八千代ケアサポート株式会社 京都亀岡店
法人番号の有無 法人番号あり(非公表)
法人番号
法人等の主たる
事務所の所在地
〒621-0806
京都府亀岡市余部町天神又104-1
法人等の連絡先 電話番号 0771-22-8900
FAX番号 0771-22-8901
ホームページ あり
http://www.yachiyo-c-s.co.jp
法人等の代表者の
氏名及び職名
氏名 池上 一
職名 代表取締役
法人等の設立年月日 2016/7/1
法人等が当該都道府県内で実施する介護サービス
介護サービスの種類 か所数 主な事業所等の名称 所 在 地
<居宅サービス>
訪問介護 なし
訪問入浴介護 なし
訪問看護 なし
訪問リハビリテーション なし
居宅療養管理指導 なし
通所介護 なし
通所リハビリテーション なし
短期入所生活介護 なし
短期入所療養介護 なし
特定施設入居者生活介護 なし
福祉用具貸与 あり 1 八千代ケアサポート株式会社京都亀岡店 京都府亀岡市余部町天神又104-1
特定福祉用具販売 あり 1 八千代ケアサポート株式会社京都亀岡店 京都府亀岡市余部町天神又104-1
<地域密着型サービス>
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
なし
夜間対応型訪問介護 なし
地域密着型通所介護 なし
認知症対応型通所介護 なし
小規模多機能型
居宅介護
なし
認知症対応型共同
生活介護
なし
地域密着型特定施設
入居者生活介護
なし
地域密着型介護老人
福祉施設入所者生活介護
なし
複合型サービス
(看護小規模多機能型居宅介護)
なし
居宅介護支援 なし
<介護予防サービス>
介護予防訪問入浴介護 なし
介護予防訪問看護 なし
介護予防訪問
リハビリテーション
なし
介護予防居宅療養
管理指導
なし
介護予防通所
リハビリテーション
なし
介護予防短期入所
生活介護
なし
介護予防短期入所
療養介護
なし
介護予防特定施設
入居者生活介護
なし
介護予防福祉用具貸与 あり 1 八千代ケアサポート株式会社京都亀岡店 京都府亀岡市余部町天神又104-1
特定介護予防福祉
用具販売
あり 1 八千代ケアサポート株式会社京都亀岡店 京都府亀岡市余部町天神又104-1
<地域密着型介護予防サービス>
介護予防認知症
対応型通所介護
なし
介護予防小規模
多機能型居宅介護
なし
介護予防認知症
対応型共同生活介護
なし
介護予防支援 なし
<介護保険施設>
介護老人福祉施設 なし
介護老人保健施設 なし
介護療養型医療施設 なし

2.介護サービス(予防を含む)を提供し、又は提供しようとする事業所に関する事項

事業所の名称、所在地及び電話番号その他の連絡先
事業所の名称 (ふりがな) やちよけあさぽーとかぶしきかいしゃ きょうとかめおかてん
八千代ケアサポート株式会社 京都亀岡店
事業所の所在地 〒621-0806 市区町村コード 亀岡市
(都道府県から番地まで) 京都府亀岡市余部町天神又104-1
(建物名・部屋番号等)
事業所の連絡先 電話番号 0120-465-814 / 0771-22-8900
FAX番号 0771-22-8901
ホームページ あり
http://www.yachiyo-c-s.co.jp
介護保険事業所番号 2671600597
事業所の管理者の氏名及び職名 氏名 山本 和彦
職名 管理者
事業の開始年月日若しくは開始予定年月日及び指定若しくは許可を受けた年月日
(指定又は許可の更新を受けた場合にはその直近の年月日)
事業の開始(予定)年月日 2016/7/1
指定の年月日 介護サービス 2016/7/1
介護予防サービス 2016/7/1
指定の更新年月日
(直近)
介護サービス 2018/9/18
介護予防サービス 2018/9/18
生活保護法第54条の2に規定する介護機関(生活保護の介護扶助を行う機関)の指定 あり
事業所までの主な利用交通手段
JR亀岡駅から車で5分
最寄りのバス停ガレリアかめおか

3.事業所において介護サービス(予防を含む)に従事する従業者に関する事項

職種別の従業者の数、勤務形態、労働時間、従業者1人当たりの利用者数等
実人数 常勤 非常勤 合計 常勤換算
人数
専従 非専従 専従 非専従
福祉用具専門相談員 4人 0人 0人 0人 4人 4人
事務員 2人 0人 0人 0人 2人 2人
その他の従業者 0人 0人 0人 0人 0人 0人
1週間のうち、常勤の従業者が勤務すべき時間数 40時間
※ 常勤換算人数とは、当該事業所の従業者の勤務延時間数を当該事業所において常勤の従業者が勤務すべき時間数で除することにより、当該事業所の従業者の人数を常勤の従業者の人数に換算した人数をいう。
従業者である福祉用具専門相談員が有している資格
延べ人数 常勤 非常勤
専従 非専従 専従 非専従
介護福祉士 0人 0人 0人 0人
義肢装具士 0人 0人 0人 0人
保健師 0人 0人 0人 0人
看護師 0人 0人 0人 0人
准看護師 0人 0人 0人 0人
理学療法士 0人 0人 0人 0人
作業療法士 0人 0人 0人 0人
社会福祉士 0人 0人 0人 0人
実務者研修 0人 0人 0人 0人
介護職員初任者研修 0人 0人 0人 0人
福祉用具専門相談員指定講習の課程を修了 6人 0人 0人 0人
管理者の他の職務との兼務の有無 あり
管理者が有している当該報告に係る介護サービスに係る資格等 あり
(資格等の名称) 福祉用具専門相談員
福祉用具専門相談員1人当たりの1か月の利用者数 20人
従業者の当該報告に係る介護サービスの業務に従事した経験年数等
区分 福祉用具専門相談員
常勤 非常勤
前年度の採用者数 0人 0人
前年度の退職者数 0人 0人
業務に従事した経験年数 常勤 非常勤
1年未満の者の人数 1人 0人
1年~3年未満の者の人数 0人 0人
3年~5年未満の者の人数 2人 0人
5年~10年未満の者の人数 0人 0人
10年以上の者の人数 1人 0人
従業者の健康診断の実施状況 あり
従業者の教育訓練のための制度、研修その他の従業者の資質向上に向けた取組の実施状況
事業所で実施している従業者の資質向上に向けた研修等の実施状況
(その内容) 管理者研修
スキルアップセミナー
資格推進制度
社内研修会(年6回)

4.介護サービス(予防を含む)の内容に関する事項

事業所の運営に関する方針
要支援や要介護者の自立の支援や介護者の負担軽減に繋がる福祉用具や介護用品などを福祉用具専門相談員が選定・助言させて頂き、福祉用具を有効に活用して頂けるようなサービスを提供します。
介護保険法及び関連する法律を遵守し、運営規定に沿い事業運営を行います。
介護サービスを提供している日時
事業所の営業時間 平日 9時00分~18時00分
土曜 9時00分~18時00分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜日 祝日 お盆 年末年始
留意事項 緊急時の連絡先(時間外対応)
0795-72-2941もしくは090-5978-8290
事業所が通常時に介護サービスを提供する地域
京都市 亀岡市 南丹市 船井郡京丹波町 綾部市 向日市 長岡京市 三島郡 豊能郡
介護サービスの内容等
福祉用具貸与の種目の他社からのレンタル実施状況
一部実施 あり
卸元の名称 株式会社ニシケン パラマウントケアサービス株式会社 フランスベッド株式会社 日建リース工業株式会社 
東山産業株式会社 アビリティーズケアネット株式会社 サンネットワークリブ株式会社 株式会社日本ケアサプライ
全て実施 なし
卸元の名称
福祉用具貸与の種目の消毒に係る業務の委託状況
一部実施 あり
委託先の名称 株式会社ニシケン パラマウントケアサービス株式会社 フランスベッド株式会社 日建リース工業株式会社 
東山産業株式会社 アビリティーズケアネット株式会社 サンネットワークリブ株式会社 株式会社日本ケアサプライ
全て実施 なし
委託先の名称
福祉用具貸与の種目の配送に係る業務の委託状況
一部実施 なし
委託先の名称
全て実施 なし
委託先の名称
介護サービス利用者への提供実績(記入日前月の状況)
車いす あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
3人 9人 17人 55人 63人 72人 32人 251人
(前年同月の提供実績) 6人 15人 21人 62人 68人 68人 42人 282人
特殊寝台 あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
17人 47人 57人 100人 89人 82人 37人 429人
(前年同月の提供実績) 23人 59人 60人 135人 100人 78人 53人 508人
床ずれ防止用具 あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 3人 3人 7人 15人 32人 30人 90人
(前年同月の提供実績) 0人 2人 2人 14人 15人 26人 30人 89人
体位変換器 あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 1人 1人 2人 7人 8人 19人
(前年同月の提供実績) 0人 0人 1人 1人 4人 5人 7人 18人
手すり あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
74人 216人 221人 290人 188人 126人 4人 1119人
(前年同月の提供実績) 62人 152人 105人 177人 121人 98人 12人 727人
スロープ あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
12人 12人 24人 20人 46人 40人 20人 174人
(前年同月の提供実績) 0人 21人 32人 34人 37人 45人 32人 201人
歩行器 あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
51人 108人 97人 90人 50人 23人 3人 422人
(前年同月の提供実績) 45人 111人 99人 89人 40人 21人 5人 410人
歩行補助つえ あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
8人 22人 13人 32人 15人 8人 1人 99人
(前年同月の提供実績) 6人 26人 12人 36人 22人 12人 1人 115人
認知症老人徘徊感知機器 あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 0人 1人 0人 1人 0人 2人
(前年同月の提供実績) 0人 0人 0人 0人 2人 4人 0人 6人
移動用リフト あり
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 1人 1人 5人 7人 5人 5人 24人
(前年同月の提供実績) 0人 3人 1人 6人 7人 12人 9人 38人
自動排泄処理装置 なし
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
(前年同月の提供実績) 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人 0人
合計
利用者の人数 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 合計
165人 418人 434人 601人 475人 396人 140人 2629人
(前年同月の提供実績) 142人 389人 333人 554人 416人 369人 191人 2394人
利用者等からの苦情に対応する窓口等の状況
窓口の名称 八千代ケアサポート株式会社
電話番号 0120-465-814 / 0795-72-3888
対応している時間 平日 0時00分~0時00分
土曜 0時00分~0時00分
日曜 0時00分~0時00分
祝日 0時00分~0時00分
定休日 なし
留意事項 時間外ダイヤル
0795-72-2941もしくは090-5978-8290でも対応しております。
介護サービスの提供により賠償すべき事故が発生したときの対応の仕組み
損害賠償保険の加入状況 あり
介護サービスの提供内容に関する特色等
(その内容) 福祉用具が日々進化し多種多様化していく中でご利用者様に最適な用具が選定出来るよう、レンタル利用前に一定期間試行的にご利用いただける福祉用具を多数ご用意しております。
また福祉用具各種多数の在庫を完備しておりますので、急ぎの事案にも対応しております。
レンタル品の消毒殺菌処理におきましては、高性能殺菌消毒システムの導入により、極めて清潔な商品をご利用者様に提供いたします。福祉用具のトラブル等の緊急時のおきましても連絡先をすべてのご利用者様にご案内させて頂いております
利用者等の意見を把握する体制、第三者による評価の実施状況等
利用者アンケート調査、意見箱等利用者の意見等を把握する取組の状況
(記入日前1年間の状況)
なし
当該結果の開示状況 なし
第三者による評価の実施状況 なし
実施した直近の年月日
実施した評価機関の名称
当該結果の開示状況 なし

5.介護サービス(予防を含む)を利用するに当たっての利用料等に関する事項

介護給付サービスに要する費用のうち、利用者が負担すべき費用(利用者負担1割の場合)
福祉用具貸与の種目 最低の額 最高の額 種類の数
車いす あり 250円 2,500円
特殊寝台 あり 600円 1,440円
床ずれ防止用具 あり 300円 1,100円
体位変換器 あり 100円 900円
手すり あり 200円 650円
スロープ あり 50円 850円
歩行器 あり 200円 450円
歩行補助つえ あり 100円 150円
認知症老人徘徊感知機器 あり 400円 1,000円
移動用リフト あり 400円 5,000円
自動排泄処理装置 あり 600円 5,000円
介護給付以外のサービスに要する費用
利用者の選定により、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合、それに要する交通費の額及びその算定方法
通常の事業の実施地域以外でのサービス利用の場合は、有料道路使用料のみ利用者負担とします。
福祉用具の搬入に特別な措置が必要な場合、それに要する費用の額及びその算定方法
請求は致しません。
利用者の都合により介護サービスを提供できなかった場合に係る費用(キャンセル料)の徴収状況 なし
(その額、算定方法等)