2024年12月16日15:01 公表
社協の家なごみ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2018年09月27日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用者様の想いを大切にし、持っておられる力を引き出せるように支援している。
在宅リハとの連携、家でもできることや家でしておられることをしてもらったり、ご自宅とのつながりのあるデイサービス。
サービスの質の向上に向けた取組
気付きノートの活用、毎日のミーティング、月一回全員参加の定例研修会などで職員のスキルアップと情報の共有を図っている。
自己評価、第三者評価を受診し、より良いサービスを行えるようにしている。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
平成30年度目標「心も体も元気になれる場所!なごみ」スローガン「もう一度やってみたいことを応援します」
職員は、出すぎず引っ込みすぎず、そっと寄り添いながら、利用者様それぞれの想いや得意なことを見つけていく。
職員同士が、気付きノートや定例研修、ミーティングなどで情報共有しながら個別の支援を行っている。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
お元気な方の多いなごみの利用者様。
折り紙、編み物、裁縫、農園芸など利用者様が先生になって下さり教えて下さる。
主体的な活動を大切にしてもらっています。