2024年11月26日10:31 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する きょうと福祉倶楽部 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月15日 介護サービスの種類 訪問介護 所在地 〒617-0824 京都府長岡京市天神4-7-12 ハイツ東台101 地図を開く 連絡先 Tel:075-958-2560/Fax:075-957-2808 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 私たちの事業所は高齢者、障がい者の人権を守ることを第一の課題としています。利用者の人権を守るために当事務所で働くものの人権を大切にします。 事業開始年月日 2004/07/01 サービス提供地域 長岡京市 向日市 大山崎町 島本町 京都市伏見区 西京区 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 9時00分~17時00分 (7時00分~21時00分) 土曜 0時分~0時分 (7時00分~21時00分) 日曜 0時分~0時分 (7時00分~21時00分) 祝日 0時分~0時分 (7時00分~21時00分) 定休日 土、日、祝 留意事項 ただし、介護サービスは年中無休 サービス内容 サービスの特色 私たちは、介護保険の仕組みだけでは、高齢者の命と暮らしを守ることはできないと考えています。憲法25条で保障された「健康で文化的な最低限度の生活」をすべての利用者の方に保障するために、あらゆる資源を活用します。また、そうした立場で活動する弁護士、司法書士、税理士などのあらゆる職種の人々と協力します。 通院等乗降介助の実施の有無 頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 最短経路の公共交通機関の運賃 キャンセル料とその算定方法 当該サービス単価30分分の10割分 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 22人 訪問介護員等数 常勤 2人 非常勤 19人 訪問介護員等の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 2人 非常勤 4人 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 81% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 30人<45.6人> 要介護度別利用者数 要介護1 10人 要介護2 7人 要介護3 5人 要介護4 4人 要介護5 4人 その他 苦情相談窓口 075-958-2560 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護居宅介護支援 訪問者数:205