介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

特別養護老人ホーム 京都厚生園

記入日:2022年08月26日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒615-8256 京都市西京区山田平尾町46番地 
連絡先
Tel:075-391-7870/Fax:075-392-0191
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/5人
  • 定員5人中、現在の空き数0人です。
    (2021年10月16日時点)

サービスの内容に関する自由記述

・要介護状態となった場合においても、利用者が可能な限り在宅で、ご自身の持っている力に応じ自立した日常生活が営めるように援助します。
・日常生活上の介護及び生活リハビリを行うことで、利用者の心身の機能維持、改善、向上併せて社会的な孤立の解消、並びに利用者・家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。
・利用者の意思及び人格を尊重し常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めています。
・地域や家族との結びつきを重視した運営を行い、関係市町村、地域の保健・医療・福祉との密接な連携を図り統合的なサービスの提供に努めています。

サービスの質の向上に向けた取組

・意見箱の設置やアンケートを実施し、いただいた意見に対しての返答や改善にむけての検討などを行っています。
 アンケート結果についてホームページや園内に掲示も行っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

介護老人福祉施設
通所介護
介護予防通所介護
訪問介護
介護予防訪問介護
京都市西京区地域介護予防推進センター

保険外の利用料等に関する自由記述

理美容サービス、衣類販売などは実費負担にて対応しています。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

20代から60代の幅広い年齢層の職員を配置。介護職員・看護職員・機能訓練指導員・介護支援専門員・生活相談員・管理栄養士・医師による他職種連携を図りながら生活支援をしています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

・施設長(管理者):週5日(8:30~17:30)   ・医師:内科医(週2回)  ・看護職員:日勤(9:00~18:00)  ・機能訓練指導員:週5日(8:30~17:30)又は(9:30~18:30)  ・管理栄養士:週5日(9:00~18:00)  ・介護支援専門員:週5日(8:30~17:30)又は(9:30~18:30)   ・生活相談員:日勤(8:30~17:30)又は(9:30~18:30)   ・介護職員:日勤(9:30~18:30)、早出(7:30~16:30)、遅出(11:00~20:00)、夜勤(16:45~9:45) 4交代制