2024年12月09日10:43 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 株式会社 三笑堂洛西営業所 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月07日 介護サービスの種類 福祉用具貸与 所在地 〒610-1112 西京区大枝北福西町三丁目2-5 地図を開く 連絡先 Tel:075-334-3410/Fax:075-334-3411 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 費用(利用者負担1割の場合) 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 利用者の意志・人格を尊重して、利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、地域・医療・福祉等との連携を図りながら、福祉用具専門相談員が周囲の環境を配慮し、介助者の負担軽減も視野に、適切な福祉用具貸与サービスを提供いたします。 事業開始年月日 2013/07/01 サービス提供地域 京都市・亀岡市・向日市・長岡京市・大山崎町・乙訓郡 営業時間 平日 08時45分~17時45分 土曜 0時0分~0時0分 日曜 0時0分~0時0分 祝日 0時0分~0時0分 定休日 土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 留意事項 サービス内容 サービスの特色 私たちは医療機器を提供する商社として、長年医療現場に携わってきました。命の重みと尊さを十二分に認識し迅速な対応を心がけ、信用という実績を築いてきました。介護の現場でもメディカルスタッフとしてのノウハウを生かし、ご利用者とそのご家族の在宅生活を物心両面でトータル的にサポートしています。障害者日常生活用具、補装具給付事業、情報バリアフリー化支援事業、難病患者等居宅支援日常生活用具給付事業、いきいきハウジングリフォーム等のサービス取扱いをしています。福祉用具専門相談員の他、ストーマ・胃瘻等、専門知識を持つスタッフがご相談いただければ、ご自宅まで訪問アドバイスにお伺いさせていただきます。 費用(利用者負担1割の場合) 貸与の種目 車いす 152円~3054円 特殊寝台 458円~1400円 床ずれ防止用具 500円~1044円 体位変換器 20円~300円 手すり 50円~2100円 スロープ 50円~1324円 歩行器 200円~966円 歩行補助つえ 100円~202円 認知症老人徘徊感知機器 728円~780円 移動用リフト 800円~2932円 自動排泄処理装置 1048円~1048円 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 通常の事業実施地域を超えた所を起点とし、 交通費は片道50km以上で5,000円 以後10km毎に1,000円増額とする。 (上限を200kmまでとする。) 搬入に特別な措置がいる場合の費用と、その算定方法 特別に発生する搬入出費(例・クレーン等利用)は実費 キャンセル料とその算定方法 従業者情報 総従業者数 11人 福祉用具専門相談員数 常勤 10人 非常勤 0人 福祉用具専門相談員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合 40% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 2195人<1134.6人> 要介護度別利用者数 要支援1 121人 要支援2 252人 要介護1 348人 要介護2 618人 要介護3 404人 要介護4 208人 要介護5 244人 その他 苦情相談窓口 075-334-3410 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 福祉用具貸与特定福祉用具販売介護予防福祉用具貸与特定介護予防福祉用具販売 訪問者数:184