介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

ヴィラ山科デイサービスセンター

記入日:2024年11月06日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒607-8179 京都市山科区大宅御所田町115番地1 
連絡先
Tel:075-572-6677/Fax:075-572-6866

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者が住みなれた地域で生きがいや楽しみを持ち、いきいきと安心して在宅生活が継続できるよう生活意欲の維持および増進を図る。
 業務の見直しと効率化による超過勤務の削減、有給休暇の取得促進などを通じた働きやすい職場づくりをさらに推進する。
 また、利用者が生きがいを持って楽しく活き活きとした生活を送ることができるよう、余暇活動及び機能訓練の充実を目指す。
事業開始年月日 1999/03/01
サービス提供地域  山科区全域、伏見区の一部(醍醐支所管内)大津市の一部(藤尾学区)とする。
営業時間  平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~17時00分
日曜 0時分~0時分
祝日 8時30分~17時00分
定休日 日曜日及び12月30日~1月3日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  当センターでは個別機能訓練を充実させるため、理学療法士を配置し身体機能の維持・向上を目指しています。また、少人数でのグループケアを実施し、多様なレクリエーションを提供し利用者自らが選び、目的意識を持って活動することにより、生活意欲の向上と生きがいの創造に取り組んでいます。
 また、サービスの質の向上を目指して品質管理の国際規格ISO9001(QMS)の認証取得し効果的な運用を図っています。そのためには、職員一人ひとりの資質の向上と職員間の連携に加え、専門性の向上を希求する意欲を持ち続けることが重要であり、計画的な職員の教育訓練を実施しています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 4か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
定めていない。
延長料金とその算定方法  定めていない。
食費とその算定方法  食事の提供にかかる費用:1回につき660円
おやつの提供にかかる費用:1回につき110円
キャンセル料とその算定方法  あり
サービス実施日の前日までに申し出が無く、利用の中止をされた場合は、取消料として昼食おやつ費相当額の770円をいただいています。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  26人
看護職員 常勤 1人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員 常勤 5人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数10年以上の介護職員の割合 54.5%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
35人<29.3人>
要介護度別利用者数 要介護1 16人
要介護2 32人
要介護3 24人
要介護4 14人
要介護5 4人

その他

苦情相談窓口  075-572-6677
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/01/31
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:333