2024年12月17日09:39 公表
京都市山科老人デイサービスセンター
事業所概要
サービス内容
利用料
従業者情報
その他
苦情相談窓口 ![]() |
075-501-0240 | ||
---|---|---|---|
利用者の意見を把握する取組 ![]() |
有無 | ![]() |
|
開示状況 | ![]() |
||
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) ![]() |
![]() 2022/11/24 ![]() |
||
当該結果の一部の公表の同意 | ![]() |
||
評価機関による講評 | 1.継続的な研修・OJTの実施 法人が定める人材育成のための研修計画のほか、事業所における研修計画 を策定していました。また、研修計画とは別に自主勉強会を行い、職員同士 が学びあう取り組みをしていました。今年度は 7 月に介護技術について、9 月に認知症について行っていました。 2.事業所情報等の提供 ホームページやパンフレットにより事業所の情報提供を行っていました。 また、毎月発行する広報紙「やましな便り」に、利用時の様子など写真を多 数掲載することで、事業所の雰囲気が伝わりやすいものとなっていました。 利用希望者には、無料のお試し体験の仕組みがあり、問い合わせや見学希望 に個別に対応していました。 3.利用者の決定方法 社会福祉協議会が運営する通所介護の役割として定員基準を超える場合を 除き、原則断らないこととしていました。定員超過や医療ニーズの高い方が 想定受け入れ人数を超過する場合は、同法人のサービスを紹介していました。 |
||
事業所のコメント | |||
損害賠償保険の加入 ![]() |
![]() |
||
法人等が実施するサービス (または、同一敷地で実施するサービスを掲載) |
通所介護 短期入所生活介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 |
訪問者数:422