2024年10月04日14:25 公表
グループホーム安らぎ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
サービスの内容に関する自由記述
グループホームとして、利用者様にホームを我が家と思っていただけるような介護を目指しています。ただ、家族様、外部の方との交流も大切と考えており、入所後も自宅に外泊という形で帰ったり、面会制限を設けずにできる限り家族様に会っていただく環境を目指しています。
また法人として「手を離さない介護」を重視しており、入所してから疾病が重度化し看取り期になっても、ご利用者様・家族様が望まれる限りは最期までホームで過ごしていただけるよう配慮します。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
-
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員は20台から70代までたくさんの年代がおり、お互いが自己の価値観を押し付けることなく、学び合う雰囲気がある。
また、認知症介護に携わって10年以上の職員もおり、落ちついた対応・介護が可能です。また少人数なこともあり、家族様の要望に沿った柔軟な対応も可能です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者様は全て認知症の方ですが、利用者様同士で仲良くなられる方や、一人で過ごすのが好きな方はお部屋で過ごされるなど自分らしく生活されています。