2024年12月19日13:05 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 定期巡回のクローバー 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月30日 介護サービスの種類 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 所在地 〒601-1374 京都市伏見区醍醐西大路町55 ヴィラ・ウエスト101号室 地図を開く 連絡先 Tel:075-571-1011/Fax:075-748-8818 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 ・事業所は、介護保険法その他の法令、「京都市介護保険法に基づく事業及び施設の人員、設備及び運営の基準等に関する条例(平成二十五年一月九日京都市条例第三十九号)」等に定める内容を遵守し、事業を実施するものとする。 ・事業所は「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準(平成十八年三月十四日厚生労働省令第三十四号)」に定める内容を遵守し、事業を実施するものする。 ・事業所は要介護となった場合でも、その利用者が尊厳を保持し、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう定期的な巡回または随時通報によりその者の居宅を訪問し入浴・排泄・食事等の介護、日常生活上の緊急時の対応その他その居宅において安心して生活を送る事ができるようにするための援助を行い、その療養生活を支援し、心身機能の維持回復を目指します。 ・事業者は、提供するサービスの質の評価を行うと共に、定期的に外部の者による評価を受けて、それらの結果を公表し、常にその改善を図ります。 事業開始年月日 2019/08/01 事業所の形態 連携型 連携する訪問看護事業所 1 同和園訪問看護ステーション 2 すずらん訪問看護 3 宇治徳洲会訪問看護ステーション六地蔵支所 4 いきいき365訪問看護 5 洛和会 桃山訪問看護 サービス提供地域 醍醐支所管内、山科区全域 サービス内容 特別な医療処置等の実施状況 経管栄養法(胃ろうを含む) 在宅中心静脈栄養法(IVH) 点滴・静脈注射 膀胱留置カテーテル 腎ろう・膀胱ろう 在宅酸素療法(HOT) 人工呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター) 在宅自己腹膜灌流(CAPD) 人工肛門(ストマ) 人工膀胱 気管カニューレ 吸引 麻薬を用いた疼痛管理 その他 サービスの特色 介護が必要になっても、住み慣れた「地域」で暮らし続ける為に… 要介護高齢者を最期まで在宅で介護する為に、24時間・365日型訪問介護を推進し、地域包括ケアの基盤作りに努めます。 定期巡回は、平成24年4月に新しく出来た地域密着型サービスであり、地域包括ケアシステムの中核的な役割を担う、重要なサービスとして位置づけられています。 ・日中・夜間を通じてサービスを提供します 1日複数回、短時間の訪問を計画に沿って実施します。 ・緊急コール発信機(ケアコール端末)を設置します。 部屋のどこにいても発信する事が出来ます。 ・24時間オペレーターが対応します。 定期的な訪問以外にも、緊急時の通報による随時訪問も行います。 介護・医療連携推進会議の開催状況 開催実績 R2年1月24日 R2年8月28日 R3年4月23日 R3年10月19日 R4年5月12日 R4年10月5日(山科) R4年10月26日(醍醐) R5年4月14日(醍醐) R5年4月24日(山科) R5年10月19日(山科) R5年10月27日(醍醐) 延べ参加者数 9人 協議内容 弊社ホームページに記載しています 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 一回の利用につき実費で頂きます。 (但し、バイク、自転車を使用する場合はいただきません) 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 25人 訪問介護員等数 常勤 9人 非常勤 6人 訪問介護員等の退職者数 常勤 1人 非常勤 1人 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 9人 非常勤 5人 オペレーター数 常勤 9人 非常勤 1人 オペレーターの退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 看護職員の数 常勤 0人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 73.3% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 34人<35.0人> 要介護度別利用者数 要介護1 2人 要介護2 8人 要介護3 6人 要介護4 10人 要介護5 8人 その他 苦情相談窓口 075-571-1011 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 地域密着型サービスの外部評価の実施状況 2021/08/01 HPに記載 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス 定期巡回・随時対応型訪問介護看護居宅介護支援 訪問者数:459