送迎の有無 |
 |
短期利用居宅介護の提供 |
 |
利用条件 |
○サービス利用の際には、介護保険被保険者証、介護保険負担割合証を提示してください。
○事業所内の設備や器具は本来の用法に従ってください。これに反したご利用により破損等が生じた場合、弁償していただく場合があります。
○喫煙・・・原則禁煙とします。
○他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。
○所持金品は、自己の責任で管理してください。
○事業所での他の利用者に対する執拗な宗教活動及び政治活動はご遠慮ください。 |
体験利用の内容 |
ご本人と介護者の見学をされたあと、体験利用をしていただいても結構です。
お食事をされる場合は、実費負担となります。
入浴・送迎は不可。 |
サービスの特色  |
いつまでもその人らしい生き方をしてほしいと願い、ご利用者・ご家族・地域との心のふれあいを大切にしています。ご利用者の生活リズムに合わせた通いサービスの他、訪問と泊まりのサービスを柔軟に組み合わせるという小規模多機能型居宅介護の良さを十分に活かしたサービスを行っています。そのために、ご利用者の様子は勿論のこと、ご家族の悩みを傾聴し、相談やアドバイスの上、ご利用者一人ひとりの個性・身体機能等を活かし、安全かつ自立した生活が送れるように支援しています。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
①R5.5②R5.7③R5.9④R5.11⑤R6.1⑥R6.3 |
延べ参加者数 |
30人 |
協議内容 |
・利用者の状況報告
・行事報告
・事業の年間計画や実施報告・実績報告
・地域について
・外部評価 |