介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

京都府

ヴィラ山科オレンジデイサービスセンター

記入日:2024年11月11日
介護サービスの種類
認知症対応型通所介護
所在地
〒607-8179 大宅御所田町115-1 
連絡先
Tel:075-572-6677/Fax:075-575-5055

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 利用者が住みなれた地域で生きがいや楽しみを持ち、いきいきと安心して在宅生活が継続できるよう生活意欲の維持および増進を図る。
 業務の見直しと効率化による超過勤務の削減、有給休暇の取得促進などを通じた働きやすい職場づくりをさらに推進する。
 また、利用者が生きがいを持って楽しく活き活きとした生活を送ることができるよう、余暇活動及び機能訓練の充実を目指す。
事業開始年月日 2012/08/01
サービス提供地域  京都市山科区全域、伏見区の一部(醍醐支所管内)
営業時間  平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~17時00分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時00分
定休日 日曜日、12月30日~1月3日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  認知症ケアの個別対応については、人としての尊厳を守り利用者にとって居心地のよい安心できる環境を提供しています。
また利用者アンケートでの調査結果を踏まえ、利用者やご家族の意見、ご要望を受け止め、満足度向上に取り組んでいます。
またサービスの質の向上を目指して品質管理の国際規格ISO9001の認証を活用し、有効的な運用を図っています。
ISO9001の運用には、職員一人ひとりの資質の向上と職員間の連携に加え、専門性の向上を希求する意欲を持ち続けることが重要であり、計画的な職員の教育訓練を実施しています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

事業所の形態 併設型
浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
定めていない
延長料金とその算定方法  定めていない
食費とその算定方法  食事の提供にかかる費用:1回につき660円
おやつの提供にかかる費用:以下につき110円
キャンセル料とその算定方法  あり
サービス実施日の前日までに申し出がなく、利用を中止された場合は、取消料として昼食・おやつ費用相当額の770円をいただいています。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  16人
看護職員 常勤 1人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員 常勤 3人
非常勤 3人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 66.7%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
12人<11.7人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 6人
要介護2 7人
要介護3 19人
要介護4 2人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  075-572-6677
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/01/31
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:343