介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

医療法人酒井会 さかいペインクリニック

記入日:2024年12月12日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒582-0007 大阪府柏原市上市1-2-2-416 アゼリア柏原416
連絡先
Tel:072-971-1899/Fax:072-971-1899
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月12日時点)

サービスの内容に関する自由記述

特に神経痛や痛みの強い患者様に対しては医師(麻酔科)と相談し、服用中の薬の種類や量を調整したり(医師)、
当院への受診を促してブロック注射等の治療と並行してリハビリを実施したりと日々連携しながらサービス提供を実施しています。
リハビリ内容としましては、患者様が横になった状態で徒手的な治療を実施したり、寝返りや立ち上がり等の動作訓練、屋外歩行や買い物訓練等を実施しています。
又、福祉用具や住宅改修の提案や、デイサービス等の施設と連携して自主トレーニング指導も実施しています。

サービスの質の向上に向けた取組

リハビリの治療の知識や技術に関しては日々研鑽しており、痛みの改善や動作の再獲得に向けて取り組んでおります。
また当チームでは「報告・連絡・相談」の密さを大切にしており、患者様の情報を担当者間で共有したり、
患者様ご家族様や医師、ケアマネージャー、必要に応じて患者様が現在受けているサービス関係者様と常に情報交換しながら
対応するように努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

年齢層は若いチームですが、それぞれが責任を持ち、協力し合って患者様にサービスを提供させて頂いています。
現在スタッフは4名おり、全て男性です。福祉用具に長年携わっていた者や、手の外科専門病院に努めた経験があるスタッフもいます。
上記のような各々の特色を生かすとともに、自分の足りない部分はフォローし合い、患者様それぞれのニーズに応じたリハビリテーションサービスを
提供できるように日々努めています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当院はペインクリニックであるため、訪問リハビリの患者様も身体的な痛みの訴えを持たれた方が多くいらっしゃいます。
そういった方に対してリハビリ、麻酔医による注射、薬物療法といった手段を用いて、痛み改善に向けた治療を提供させて頂いています。
患者様は柏原市の方が最も多く、八尾市、藤井寺市、羽曳野市の方々を訪問リハビリの対象とさせて頂いています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規定
重要事項説明書