2025年03月07日09:26 公表
社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会新泉南病院
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/20人 -
最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2025年02月10日時点)
サービスの内容に関する自由記述
通所リハビリとは異なり、利用者様のご自宅で個別の環境に応じたリハビリが行えます。また、自宅環境に焦点をおいたリハビリを積極的に実施し、福祉用具の選定や必要に応じ住宅改修の提案等環境調整も行います。
サービスの質の向上に向けた取組
スタッフ全員が全利用者様を把握するようにしています。サービス内容や利用者様の特徴について、全スタッフで定期的にサービス計画、サービス提供、サービス評価、サービスの改善等のサイクルをチェックし常に新しい取り組みができる体制を整備しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
-
併設されているサービス
済生会新泉南病院 健康管理センター
介護老人保健施設 ライフポート泉南
泉南訪問看護ステーション
老人居宅介護等事業 定期巡回・随時対応型 訪問介護看護事業泉南
泉南特別養護老人ホーム なでしこりんくう
老人短期入所事業なでしこりんくう
なでしこりんくうデイ・サービスセンター
老人居宅介護等事業なでしこりんくう ヘルパーステーション
障がい福祉サービス事業 ふれあい泉南
泉南市地域包括支援センターなでしこりんくう
居宅介護支援事業 なでしこりんくう、なでしこりんくう岡田
小規模多機能型居宅介護事業なでしこ泉南
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
病院、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、通所リハビリ等の医療や福祉現場での指導経験豊富な理学療法士、作業療法士が勤務しています。
事業所のリハビリスタッフは利用者様一人一人のニーズに応じて、丁寧なリハビリを心掛けています。また、利用者様を中心に、多職種との連携を積極的に推進し課題を抽出したうえで、問題解決を実践する能力の高さも特徴です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
病院や施設から退院・退所後の日常生活に不安のある方や、病気や転倒により身体機能が衰えてしまった方が訪問リハビリの対象となっています。
また、通院や通所が困難になってきている方、一日でも長く住み慣れた住居でお過ごしになられたい方等の依頼も多いです。