介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

医療法人 西出医院

記入日:2024年12月18日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国6丁目10-1 
連絡先
Tel:06-6392-1441/Fax:06-6397-2539
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    1/18人
  • 最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
    (2024年12月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

訪問リハビリでは、病院や施設などに通えない方に対して、ご自宅の中でリハビリテーションを行います。
家の近所での屋外歩行や、自宅での階段昇降、自宅のトイレへの移動、ご家族への介助方法など、負担を減らしていくための、より実践的なリハビリを行います。
「トイレに行けるようになりたい!」
「身の回りのことを一人で出来るようになりたい!」
ご利用者さま自身でできることを増やし、喜びややりがいを見出して頂くお手伝いをします。

サービスの質の向上に向けた取組

月1回、理事長含めた全員でMTGを行い、課題の洗い出しやよりよいサービス向上のための話し合いをしています。
また近隣の大きな病院に依頼をし技術向上のための研修に参加させてもらったり、経験豊富な外部の理学療法士を定期的に招いてOJTを実施してもらっています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

居宅療養管理指導、訪問看護、通所リハビリ(西出医院)
居宅介護支援、訪問介護(介護事業所らくらく)

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ベテランから若手まで様々な経験・年齢の職員がいます。
訪問リハビリに関わるのは理学療法士2名、作業療法士1名です。
3名は年代も近いことからそれぞれの個性を生かし切磋琢磨しながらリハビリに取り組んでもらっています。
また、医師や看護師とも距離が近いことからよく皆で会話をし、話し合いながらサービスを行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

このような方にご利用をおすすめしています。

・退院したけど家にいると体を動かすことがなくなった
・リハビリを続けてと言われたけど通院は難しい
・自宅に閉じこもり気味で気力がない
・家で生活する上での実践的なリハビリが必要
・寝たきり傾向で関節拘縮や筋力低下が見られる
・介助や訓練の仕方が自己流で不安

在宅支援診療所として、往診や訪問看護、デイケア、訪問介護などと組み合わせてご利用されている方が多くおられます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)