介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

社会福祉法人貞省会 介護老人保健施設カロス

記入日:2024年12月20日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒590-0136 堺市南区美木多上2308-1 
連絡先
Tel:072-297-1102/Fax:072-297-5093

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 当施設カロスは「健やかな生活を願うもう一つの家庭になりたい」をモットーにたのしく生き甲斐のある環境を創出する。
人間の尊厳と畏敬の念に基づいて専門スタッフによるサービス提供等リハビリテーションを主体とする。
地域住民によるボランティア活動により情操文化で創出される地域社会環境を創出し日々生活していただくことで自立を支援する。
事業開始年月日 1999/03/15
送迎サービスの提供地域  堺市南区及び和泉市の一部(光明台、室堂町、伏屋町、のぞみ野)
その他相談に応じます。
営業時間   平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~17時00分
日曜 0時分~0時分
祝日 8時30分~17時00分
定休日 日曜日・元旦
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  窓の外には田園風景が広がり、一歩テラスに出ると四季折々の季節が感じられるゆったりとした時間が流れます。
りハビリを中心とした活動に加え、登録ボランティアの協力により手芸・習字・詩吟等の質の高い本格的な創作活動への取り組みは、作る喜び、できた達成感、次への意欲を引き出します。又、職員の行うバラエティー豊なレクリエーションは、利用者様に喜ばれています。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
相談による。
延長料金とその算定方法  別途費用はいただいていません。
食費とその算定方法  昼食代 450円、おやつ代 150円
キャンセル料とその算定方法  なし

従業者情報

総従業者数  30人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 5人
非常勤 1人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 3人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 10人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 2人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 33.3%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
47人<35.9人>
要介護度別利用者数 要支援1 7人
要支援2 12人
要介護1 27人
要介護2 24人
要介護3 22人
要介護4 7人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  072-297-1102
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人保健施設
訪問者数:206