介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

介護老人保健施設 寿里苑フェリス

記入日:2024年11月28日
介護サービスの種類
介護老人保健施設
所在地
〒586-0071 大阪府河内長野市加賀田885-2 
連絡先
Tel:0721-62-0700/Fax:0721-62-0600
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    2/90人
  • 定員90人中、現在の空き数2人です。
    (2025年03月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

明るく家庭的な雰囲気の中、利用者が癒され信頼できるケアの提供を常に目指しています。
リハビリテーション、在宅復帰施設の役割はもちろん、施設生活をより満足していただくため、食事・行事・レクリエーションにも力を入れています。行事はご家族も参加していただいて利用者、スタッフも一緒に楽しんでけるような企画をしています。

サービスの質の向上に向けた取組

施設での毎月行う各種研修や勉強会、各職種やフロア別のサービス向上に向けた会議の他、法人全体での新任職員を支える研修、レベルに応じた多種多様な研修や教育を実施しており、定期的な面談や目標設定などサポート体制をとっています。 また、対人援助の仕事で大切な、マナー、接遇、コミュニケーション技術の研修をレベルに応じて、外部の専門講師を招いて定期的に行い、社会に貢献できる職員、気遣いのできる職員、信頼される社会人を育てるために取り組んでいます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

通所リハビリテーション(40名)・グループホーム(9名)併設

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護・看護・リハビリ・栄養士・事務などの各部署が専門職としてのプロ意識をもって互いに協力し助け合いながら日々仕事を行なっていただいおり、チームワークの良い施設だと思っております。  入所、通所合わせて約80名のスタッフで日々頑張っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

地域である河内長野市内の利用者が多く入所されていますが、他市や他府県の方も入所されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

正社員:週37.5時間  1日実労7.5時間(拘束8.5時間)

賃金体系

法人給与規定による。 人事考課制度あり

休暇制度の内容および取得状況

年間休日 106日  リフレッシュ休暇別

福利厚生の状況

職員親睦旅行年1回(国内、海外)(法人全体)・職員年忘れ会(ホテル)・クラブ活動(野球・フットサル・バレー・駅伝・バスケットなど)法人職員との交流

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項(入所) R6.4.1~.pdf