2025年01月17日10:23 公表
愛とまごころ訪問看護ステーション

サービスの内容に関する写真
-
施設外観です。 -
- -
-
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
7/95人 -
最大受け入れ人数95人中、現在の受け入れ可能人数7人です。
(2024年12月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
高齢者への看護的援助(症状観察、リハビリ、入浴介助、服薬管理 看護処置など)を行っております。他にも難病を持つ方や精神疾患のある方などへの訪問も受け付けております。
サービスの質の向上に向けた取組
事業所内でのカンファレンスを定期的に実施して情報の共有化を図るだけでなく、大阪府看護協会の主催する外部研修への参加や地域間の合同勉強会・研修への参加により相互の連携を強化するよう努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
池田市・箕面市を中心に、居宅介護支援事業(ケアマネジャー業務)や訪問介護事業(ヘルパーサービス)、通所介護事業(リハビリデイサービス)、地域密着型通所介護(デイサービス)、障碍者自立支援サービス、介護タクシー等を運営しています。また、池田市においてグループホームも展開しています。
保険外の利用料等に関する自由記述
介護保険・医療保険ではカバーできない方に対して、自費による訪問看護サービスも実施することが可能です。
サービス1回あたり 30分4400円 60分8800円 90分13200円 90分超は30分毎に4400円
(早朝・夜間は25%増、深夜は50%増、休日・祝日は30%増の料金になります。)
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
一般病棟やクリニック・訪問看護の経験者だけでなく、ケアマネジャーや専門病棟などの豊富な経験を持つ者が在籍しています。
また、在宅に特化した認定理学療法士が常勤でおり、住宅改修での補佐的なアドバイスも可能です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
箕面市や池田市の様々な病状の高齢者様に在宅訪問しています。穏やかに在宅生活を過ごしたいと願う方々の一助になるよう努めています。