介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

医療法人 徳洲会 野崎訪問看護ステーション

記入日:2024年12月20日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒574-0074 大東市谷川二丁目10番50号 
連絡先
Tel:072-818-0028/Fax:072-818-0029
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/5人
  • 最大受け入れ人数5人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2024年12月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

住み慣れた家(地域)で、その人らしい暮らし・生き方を尊重し支援します。
理学療法士及び作業療法士が常勤でいる為、自宅で専門的なリハビリ実施が可能である。特に難病に関しては細やかなリハビリ内容実施が可能。又リハビリ内容については療法士指導の元、看護師実施も可能である。看護師及び療法士の連携にて医療依存度の高い方のケアも実施可能。
経験年数豊富な職員が多い為、自宅療養における様々なアドバイスが可能である。
24時間365日緊急時の対応可能

サービスの質の向上に向けた取組

利用者の満足度向上に向け、毎朝職員全員で申し送り及びミーテイングを行い情報交換及びケア内容の見直しを実施しています。看護師及び療法士が同じ目標の元連携し合い、ケア実施ができる様、週1回リハビリカンファレンスを開催しています。又事業所内・外での研修に参加し知識・技術の向上を図っています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

野崎クリニック(訪問診療含む)との連携にて、在宅での療養に対するサポートが可能。病状悪化時は、野崎病院入院し治療も可能です。
病院・クリニック・居宅介護支援事業所及び同敷地内の訪問介護・通所リハビリ・新総合事業との連携において、入院・在宅と切れ目ないケアの提供が可能。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

理学療法士及び作業療法士が常勤でいる為、自宅で専門的なリハビリ実施が可能である。特に難病に関しては細やかなリハビリ内容実施が可能。又リハビリ内容については療法士指導の元、看護師実施も可能である。看護師及び療法士の連携にて医療依存度の高い方のケアも実施可能。
経験年数豊富な職員が多い為、自宅療養における様々なアドバイスが可能である

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要介護の高い利用者様数が多く、医療依存度の高い方でも受け入れ可能です
高齢者に限らず、小児の受け入れも状況により可能です

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:00の勤務で、保育所もある為小さな子供さんがおられる方でも働きやすい環境です。家庭環境によってはフレックスタイムでの勤務も可能です。医療法人にて福利厚生も充実している。

賃金体系

基本給+調整手当あり (賞与2回/年) 
待機手当2000円(1日)

休暇制度の内容および取得状況

年間公休数110日 (4週8休制)
就職3か月より有給発生します。

福利厚生の状況

各種保険対応【雇用・労災・健康・厚生・退職金制度(3年以上)・通勤手当(2㎞以上)】

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書(介護) 2024.11~.pdf