2025年02月19日10:05 公表
訪問看護ステーション 関西リハ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
30/50人 -
最大受け入れ人数50人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
(2024年12月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
関節トレーニング、筋力トレーニング、運動麻痺に対する機能訓練、歩行練習、日常生活動作練習、呼吸訓練、高次脳機能アプローチ、
言語療法、摂食・嚥下訓練などを必要に応じて組み合わせて行っています。
手すり設置等の住宅改修、杖や歩行器、車いす等の福祉用具のレンタルについてのアドバイス等も行っております。
また気管切開のカニューレ管理、ストマ管理、点滴、創傷処置、褥創予防・処置についても対応しています。
サービスの質の向上に向けた取組
年一回利用者様へ訓練内容や要望等のアンケートを実施し、それに基づいての内容検討を行い対応に努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
介護保険利用可能な回数以上の場合は実費でも対応していますのでご相談ください。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
経験年数8年以上の臨床経験豊富な理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師が在籍しています。
スタッフの特色としましては多趣味で明るく、年齢層も多岐にわたり様々な経験(現職以外でも)を積んだ者が多いため、しんどいイメージのリハビリもきっと楽しく提供できると自負しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
骨折及び人工関節の手術後や歩行障害の方、脳血管疾患や高次脳機能障害の方、呼吸障害や言語・嚥下障害の方等色々な利用者様がおられます。
要支援の予防介護から寝たきりの要介護の患者さんまで幅広く対応しています。
またパーキンソン病や重症筋無力症、筋萎縮性側索硬化症などの難病指定の患者さんも対応可能です。
自宅での訪問看護の必要な患者さんの対応も可能です。