介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

泉尾訪問看護ステーション

記入日:2025年10月20日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒551-0032 大阪府大阪市大正区北村3-5-10 シルバークレイン内の1階
連絡先
Tel:06-6552-8911/Fax:06-6552-8991
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/5人
  • 最大受け入れ人数5人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2025年10月21日時点)

サービスの内容に関する自由記述

済生会の事業所で、併設病院・施設等と連携し、生活困窮者を済(すく)う、医療で地域の生(いのち)、医療と福祉、会を挙げて切れ目のないサービスを提供します。

サービスの質の向上に向けた取組

外部研修後、研修を受けたスタッフから伝達講習、福祉用具や医療器具など業者に研修依頼を行い、質の向上に努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

急性期病院、回復期リハビリテーション病棟、訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、特別養護老人ホーム(入所事業・短期入所事業)、通所介護(通所事業:老人・認知症デイサービス)、訪問介護(介護保険法・障害者自立支援法ホームヘルプサービス)、身体障害者支援施設(入所事業・短期入所事業・生活介護)、知的障害者更生施設(入所事業・生活介護・共同生活援助介護・日中一時支援事業)等

保険外の利用料等に関する自由記述

基本、保険内でのサービスを行っていますが、限度額オオバー時は保険請求分全額を請求させて頂きます。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

急性期病院での経験豊富な職員が従事しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

気管切開、在宅酸素、中心静脈栄養法(ポート留置)、経管栄養法(PEG造設)、バルンカレーテル留置、人工肛門・人工膀胱等、医療処置のある利用者、難病、精神疾患・認知症、ターミナル期等の利用者への訪問をしています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書(予防)
重要事項説明書(介護)