介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

訪問看護ステーションハッピーライフ

記入日:2024年12月25日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒567-0824 大阪府茨木市中津町18-23 プラザタツミ2C
連絡先
Tel:0726658033/Fax:0726658034
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月27日時点)

サービスの内容に関する自由記述

各職員、ご利用者様によりそえる看護、リハビリを提供するために日々邁進しております。

サービスの質の向上に向けた取組

積極的な外部研修への参加や看護₋リハビリ間でのカンファレンスなど日々利用者様にとって最もいい方法がとれるように積極的にカンファレンスを実施しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

今年度から、居宅介護支援事務所を併設しました。素早く利用者様のニーズに応えるため、訪問看護と連携していきます。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ベテランの看護師やセラピストが在籍しています。
リハビリ職員には理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍しており、ご利用者様のニーズに合ったセラピストを派遣させていただきます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

小児の方から高齢者、精神疾患の方など幅広い方にご利用いただいております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

原則9:00~18:00まで
働く時間に関しては要望に合わせて訪問のスケジュールを組んでおります。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書(2024.6改定分).pdf