2025年04月15日13:58 公表
訪問看護ステーションゆいか
介護サービスの種類 |
訪問看護
|
---|---|
所在地 |
〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町1丁目8-18 402号室
|
連絡先 |
Tel:06-6356-6072/Fax:06-6356-6073
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
15/120人 -
最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数15人です。
(2024年12月05日時点)
サービスの内容に関する自由記述
「病気は生体の回復作用である」とF.ナイチンゲールは述べています。
私たちの看護はこの「回復作用」を妨げる原因を取り除けるよう、あらゆる環境を整備することで回復を促すことをめざしており、
さらに、それが利用者自身でできるようになる過程をさまざまな技術や資源を使って支援することと考えています。
私たち看護師の役割は、
①「回復作用」を妨げる原因をみつけ、
②それを取り除く手段を見つけ、
③具体的な行動計画をたて、実施し、評価し
④これらを利用者自身でできるように教育、支援する。
ことと考えます。
人の生活の中にある脅かしを取り除き、潜在能力に積極的に働きかけ、
持てる力を最大限活かすことでその人らしい生活ができるよう支援します。
サービスの質の向上に向けた取組
大阪府訪問看護実践研修事業の「教育ステーション事業」の協力ステーションとして、自事業所のみならず、地域の訪問看護の質向上に向けての取り組みを実践しています。
また、病院看護師の実地研修も引き受けており、入院時から在宅生活をイメージできるような体験の機会を提供しています。
また、地域包括ケアシステムの一端を担う看護職や介護職への集合研修なども企画し、地域のみなで育ちあえるコミュニティを目指し、活動しています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
(株)人といのちの自然学校 訪問看護ステーションゆいか
http://info@st-yuika.jp -
人といのちの自然学校 Facebook
http://info@st-yuika.jp -
訪問看護ステーションゆいか Facebook
http://info@st-yuika.jp
-
(株)人といのちの自然学校 訪問看護ステーションゆいか
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
ご自宅でお看取りをされた場合、ご家族と一緒にお体を清めたり、お顔を整えたりいたします。費用15000円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
在宅緩和ケア…… 薬だけに頼ることなく、緩和の邪魔になっているものを生活の中から積極的に排除します。
皮膚排泄ケア…… ストマ、胃瘻などのケア、褥瘡などの皮膚トラブルのケア、排泄障害(排便コントロール、失禁や自己導尿)
のケアを行い、一人一人の生活にマッチするような方法を見つけ、自立できるように支援します。
精神・認知症ケア…精神専門の医療機関や、認知症研修を修了し経験を積んだスタッフがいます。
生活の中の脅かしを見つけ、排除する過程を共有しながら自立できる部分を増やしていきます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
ゆいかの看護理念が「医療に頼り過ぎない生活」を謳っているためか、自律した利用者や家族がおおいと感じています。
当初は不安で、医療に依存していても、看護師とのかかわりの中で不安を払拭できると、医療とうまく付き合って療養生活を送ることができています。
利用者は介護保険のほかに医療保険の利用者が常時40名以上、介護保険では40歳から100歳までの利用者にサービスを提供しています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:30~17:30
4週8休
休暇制度の内容および取得状況
夏季休暇3日
年末年始12/29日~1/3日