2025年01月17日14:54 公表
訪問看護ステーションみらあ
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
70/300人 -
最大受け入れ人数300人中、現在の受け入れ可能人数70人です。
(2020年09月23日時点)
サービスの内容に関する自由記述
点滴や内服管理、吸引、注入、創部処置などの一般的な医療行為を行っております。
専門知識をもった精神疾患の方への看護に関しましては、利用者様の状況に応じて一緒に考えて行くことを念頭に置きサービスを提供します。
サービスの質の向上に向けた取組
研修会への参加
事例の発表
外部講師(地域包括支援センター、地域の相談事業所や協議会での発表等)
地域交流会への参加
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員のほとんどが精神科病院での病棟勤務経験があり、認知症の方への支援体制も整っております。
身体疾患、精神疾患について学びを深め、ご利用者様全体を捉えたサービスを提供できるよう努力しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
精神疾患を患っている利用者様が多く、認知症はもちろん、統合失調症、うつ病、発達障害などの方でも安心してご利用して頂いております。
また、身体疾患の方への訪問も実施しております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
A勤務09:00-18:00
B勤務10:00-19:00
賃金体系
基本給+各手当
休暇制度の内容および取得状況
月8日
年次休暇は法定通り
福利厚生の状況
社会保険、雇用保険、労災保険
離職率
看護師離職率10%
事務員離職率20%