介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

あいする久世グループホーム

記入日:2024年12月08日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒599-8275 大阪府堺市中区東八田387-1 
連絡先
Tel:072-278-0171/Fax:072-278-0175

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 認知症対応型共同生活介護事業は介護保険法令に従い利用者がその有する能力に応じ、可能な限り自立した日常生活を営む事ができるように支援する事を目的として、利用者に日常生活を営むために必要な居室及び共用設備を利用いただき、認知症対応型共同生活介護サービスを提供いたします。
事業開始年月日 2004/02/01
協力医療機関  喜多クリニック

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 認知症であることとともに、共同生活が可能な状態であること。
身体的には歩行が可能で、立位、座位が保てる方。
退居条件 他者に対して暴力行為を行なうもしくは行なうおそれが強い場合。
グループホームで対応できない医療を要する状態となった場合。
食事が摂れなくなった場合
サービスの特色  田園風景の残る住宅街に位置し、「住む」「生活する」ということを基本に考えています。9人の入居者が生活するユニットが3つあり、27名の方が暮らしています。地域との関わりも多く、自治会の行事に見学や参加をし、公園やお地蔵さん、田畑への散歩なども日常的に行なっています。入居されている方々へのサービス提供では、個別援助を心がけ、よりその人らしい生活を送ってもらうよう努力しています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 11人
協議内容 ・グループホームについて ・運営推進会議の要綱    ・事業報告
・地域盆踊りへの参加   ・夏季の注意点と体調維持  ・地域交流
・地域秋祭りについて   ・外部評価結果報告     ・民生委員との連携
・流行疾患及び感染症対策 ・年間行事計画

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 36,000円
敷金 200,000円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  29人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 17人
非常勤 8人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 1人
看護師数 常勤 0人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 32%
夜勤を行う従業者数  3人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
3ユニット27人<15.3人>
入居率 96.3%
入居者の平均年齢 84.7歳
入居者の男女別人数 男性:2人
女性:24人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 7人
要介護2 5人
要介護3 7人
要介護4 4人
要介護5 3人
昨年度の退所者数 5人

その他

苦情相談窓口  072-278-0171
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2023/10/27
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
訪問者数:198