介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

みなとデイサービスセンター

記入日:2024年11月27日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒552-0014 大阪市港区八幡屋4丁目8番1号 
連絡先
Tel:06-6576-4314/Fax:06-6576-4790
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2023年10月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

日々の食事や入浴、レクリエーション、カラオケなど、ご利用者様それぞれが楽しんで過ごして頂けるよう、くつろいだ空間を提供しています。
行事にも力を入れており、近隣の保育園との交流会、スライドを活用した楽しい講義、人気のおやつをティータイムに提供するなどしています。
ホールは広々としたワンフロアのスペースとなっているため、ゆったりとお過ごしいただけます。ホールの外は中庭に面しており、お花見等行事の際、さわやかな空気の中、中庭でのティータイムなど活用しています。
短時間なら横になって休める畳スペースを設置しています。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月、職員研修会を実施、随時外部研修にも参加するなど、職員の資質向上に努めています。
毎月1回、広報誌を発行し、デイサービスでの取組みなどをご利用者やご家族様、地域の方々にお伝えしています。ご意見などを積極的に取り入れ、サービスの向上を図っています。実習生や見学など多数受入れています。年2回、利用者アンケートを実施し、幅広くご意見を取り入れるよう工夫しています。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

特別養護老人ホーム愛港園や認知症専門の第2愛港園、グループホームときめき、ホームヘルプセンター、居宅支援事業所等が併設しており、地域で長く暮らすことを支援する、地域福祉の拠点としてご活用頂いています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ベテランの職員が多く、安心して介護が受けられます。さまざまなレクリエーションなど、工夫して積極的に取り組んでいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当事業所を長い間使っていらっしゃるご利用者様が多くおられます。100歳を超えたご利用者様もおられ、長期にわたってご利用頂いております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

日勤9:00~17:30
実働7.5時間

賃金体系

大学卒:196,240~ 短大卒:177,320~ 高校卒:167,640~
賞与:年2回(4.00ヶ月:平成29年度実績)
昇給:年1回(3,000円前後:平成29年度実績)
その他、扶養手当・職務手当・資格手当(1,000円~5,000円)・超過勤務手当・年末年始勤務手当・介護調整手当(平均17,000円)等
年度末に介護調整手当の一時金が支給されました。

休暇制度の内容および取得状況

休日:年9回・年間休日107日(2月のみ8回)
有給休暇:最高20日

福利厚生の状況

各種社会保険制度・退職金制度あり。