介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

みなと生協診療所 デイケアセンター

記入日:2024年11月26日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒552-0003 大阪府大阪市港区磯路3-3-4 
連絡先
Tel:06-6575-9163/Fax:06-6571-5923

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「指定居宅サービス等の人員、設備及び運営に関する基準」に定める内容を遵守し、適切な通所リハビリテーション及び介護予防通所リハビリテーションを提供し、保健医療サービス及び福祉サービスを提供するものと連携に努め事業を実施するものとする。身体拘束その他の行動を制限するような行為は行いません。
事業開始年月日 1992/05/24
送迎サービスの提供地域  大阪市港区・西区・大正区・西成区・浪速区・阿倍野区
営業時間   平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~17時00分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜・祝日 12/30~1/3
留意事項 祝日の月曜日のみ営業(8:45-17:15)
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  利用者さんがご自宅で生活上されていることを踏まえ「通所リハビリ参加時も利用者さんにとっての生活である」ととらえ、機能訓練リハビリを行なっています。具体的には食事の準備や園芸等に利用者さんと一緒に取り組んでいます。作業療法活動では活動内容を利用者さんご自身で選んでいただくように選択肢を複数にして、日々の活動を選択していただいています。その他、温熱療法・電気マッサージなどご要望に合わせて取り入れております。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 1か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
定款地域以外のサービスは提供していません。定款地域内は費用徴収はございません。
延長料金とその算定方法  サービス時間延長の指定を受けておらず、請求いたしません。
食費とその算定方法  食事・おやつの提供に要する費用として1食につき550円請求させていただいております。
キャンセル料とその算定方法  あり
当日キャンセルの場合は、食事の提供等に要する費用550円が発生する場合がございます。(急病によるものは除く)

従業者情報

総従業者数  26人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 4人
非常勤 1人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
看護職員数  常勤 3人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員の数  常勤 2人
非常勤 8人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 80%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
32人<36.0人>
要介護度別利用者数 要支援1 17人
要支援2 19人
要介護1 22人
要介護2 20人
要介護3 13人
要介護4 8人
要介護5 3人

その他

苦情相談窓口  06-6571-5594
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
訪問者数:540