2025年03月07日09:22 公表
ハートフルサンク唐国デイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
8/28人 -
最大受け入れ人数28人中、現在の受け入れ可能人数8人です。
(2025年02月22日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・ワンストップサービスの実現
1.ケアプラン作成(居宅介護支援)
2.訪問介護
3.訪問看護
4.通所介護(堺市、和泉市をカバー)
5.福祉用具レンタル、販売
6.移動支援(介護タクシー等)
7.ニーズ・コーディネイション(後見、家具移動、庭手入れ、旅行付き添い等関係専門者と連携した保険外のサービス範囲の拡充)
サービスの質の向上に向けた取組
・高度事業 所資格の取得(高度資格人材配置基準などの充足)
・介護保険サービスと保険外サービスを組み合わせた「混合介護」の提供によるニーズ対応力の進化
・SNS活用による利用者家族さまへのフィードバックや相談支援の拡充・強化
・外部専門講師などを招聘してのデイサービス内容のレベルアップ(認知防止など)
・2017年度開始予定の総合事業に向けた自治会イベントやボランティアへの参加など地域密着活動の強化
- 取組に関係するホームページURL
-
-
介護のハートフルサンク
https://heartfulthank.wordpress.com
-
介護のハートフルサンク
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
介護でお悩みを抱えるご家族へのご相談を強化しています。専門コーディネイターが訪問し、多数の事例からベストソリューションを親身になって提供します。
・仕事と介護の両立
・仕事や家族の休養の確保(レスパイトニーズ)
・同居開始の検討
・認知症の兆候、重度化
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外サービスについては専門コーディネイターを配置し、利用者様の様々なニーズにカスタマイズしてベストソリューションを提供します。
1.生活(家事援助(掃除など)、生活援助(調理など)、スポット援助(見守り、庭掃除、芝刈り)
2.お楽しみ(外出、旅行、家族イベントの同行、アレンジ等)
3.人生(成年後見支援、資産管理や処分、年金・贈与・相続等のコンサルティング支援を専門家と連携して支援)
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・全員が地元出身。地域密着のカルチャーを体で体現、推進ができる。
・会社理念「自分の住み慣れた家で生活を快適に行う」介護、看護支援に共感したメンバーが集結している。
・ハートフルな利用者さま、家族さま支援を徹底的に行う。すなわちハートフル=「相手の気持ちに立ち誠実に心を込めた」サービス提供を全員が理解している。
・困難な事案に敢えてチャレンジすることも「ハートフル」の精神として近年、他所に先駆け率先して挑戦を推進している。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・高齢者さま:軽度から重度の利用者の幅が広い。換言すれば、全ての利用者ニーズに応える用意がある(70歳~98歳、要支援1,2~要介護1,2,3,4,5)。
・障がい者さま:軽度から重度など利用者の年齢や支援ニーズの幅が広い(学生~高齢者、身体・精神障がい)。
・弊社のハートフル支援を一度受けると他所に移るといったケースが著しく低い(既存利用者の満足度が高い)。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
・勤務時間8:30~17:30
・月曜日~金曜日(土曜日) 祝日休
・8/13-15 、 1/3-5 休日
・訴求したい特徴:
残業なし(ICT活用による生産性徹底)、法定有給休暇全日取得促進、フレックス制度
賃金体系
基本給 昇給制度 各種役職手当 年二回賞与 月間社長賞 インセンティブ制度など各種表彰制度あり
休暇制度の内容および取得状況
年次有給休暇取得制度あり。
法定有給休暇全日取得促進目標に向かい体制強化中。
福利厚生の状況
健康保険 雇用保険 厚生年金 交通費支給 定期健康診断 出産手当支給あり シャワー室完備 資格取得支援(ヘルパー2級 介護福祉士取得にむけた実務者研修 主任介護支援専門員)
離職率
社員離職ゼロ、利用者家族介護離職ゼロが当社の目標です