2025年01月17日09:33 公表
医療法人 守田会 アネモネデイサービス
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年06月17日時点)
サービスの内容に関する自由記述
集団での、ボールや棒を使用した体操や少人数での平行棒を用いたバランス訓練などバラエティに富んだ運動プログラムに取り組んでいただいています。
レクリエーションでは、脳トレや懐かしい歌を皆で歌ったり、坐位での体操などに取り組んでいます。季節に合わせたカレンダーつくりなど楽しまれています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
20代から50代のスタッフが明るく元気にご利用者様に寄り添います。スタッフとご利用者、世代を超えた話題で話が尽きません!
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
70代から100代と幅の広いご利用者様が、年齢を超えた交流があり、ご利用者様間で話に花が咲いています。運動・レクリエーションなどをともに励み、ともに楽しんまれています。「○○さんが来てるから、デイに行くのが楽しみ!」という声があります。