2025年01月17日15:00 公表
ヘルパーステーション花嵐
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年04月05日時点)
サービスの内容に関する自由記述
様々な方との出会いや交流、そういった皆様との繋がりを大切に、お一人お一人の居場所や役割、生きがいを感じていただける“生きがいへの支援(自立支援)”に取り組んでいきます。
“笑顔になって、人と人とのつながりが大切にされる、明るくて元気な在宅サービスを目指します!!”
高齢や障がいが理由となって、ご自宅からの外出が困難な方、日常生活に支援が必要な方を対象に、介護の専門職が色々とご支援をいたします。
サービスの質の向上に向けた取組
当該事業所内では、職員間による日常の支援報告や連絡、相談とその振り返りを行う他、毎月の支援検討(サービス検討)会議、その他年間では登録ヘルパーを含めた全体のサービス研修などを実施しています。
また、外部でのサービス研修へも積極的に参加をし、個々や集団による援助技能の向上へ努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
介護保険の訪問介護・介護予防訪問介護サービスの他、以下の障がい福祉サービスも実施しております。
❏居宅介護
❏重度訪問介護
❏移動支援(ガイドヘルパー)
❏同行援護
❏行動援護
また、介護保険や障がい福祉制度では適用がされない(認められていない)生活援助等についても、当該事業所では在宅や施設での自立生活をご希望する皆様方を対象に、保険適用外の独自事業・支援を行っております。
これら各種訪問介護のご利用へ関わるご相談は随時お受けいたします。
保険外の利用料等に関する自由記述
☆介護保険や障がい福祉制度では適用されない生活援助
通院の付添い、入院中の援助、入退院の送迎、外出の援助、散歩や買い物の付き添い、墓参りや冠婚葬祭の付き添い、同居家族がいる家庭への家事援助、庭掃除、花の水やり、話し相手等など…
当該事業所では、在宅や施設での自立生活をご希望する皆様方を対象に、保険適用外の独自事業・支援をご相談しご提供いたします。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
元気で明るい職員が、皆様との大切なお付き合いをさせていただきます。
介護福祉士やヘルパー等の介護の専門職員が、皆様のご自宅をご訪問し、生活に関する色々なお手伝いやご支援をさせていただきます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
介護予防や健康予防を目的に、要支援1~要介護5の方々がご利用されております。
お宅にご訪問して、決められた在宅援助を丁寧に行うことは勿論のことなのですが、加えて、ご利用者様のお元気なお顔をきちんと確認することも、私たちの大切な仕事です。生活上でのご不安やお困りごと、生活へのご希望などといった大切な想い(お気持ちやお声)をお聞かせいただきます。