介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

キティケアランド

記入日:2025年02月13日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒546-0013 大阪府大阪市東住吉区湯里4-11-3 クレアメゾン302
連絡先
Tel:06-6718-5573/Fax:06-6718-5574

運営状況:レーダーチャート

新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。

事業所概要

運営方針 1.利用者本位のサービス提供
当事業所は、利用者一人ひとりの意思および人格を尊重し、心身の状況や生活環境に応じた適切な訪問介護サービスを提供します。利用者が住み慣れた自宅で安心して生活できるよう、質の高い支援を行います。

2.尊厳と権利の尊重
利用者の人権と尊厳を守り、常に利用者の立場に立ったサービスを提供します。また、プライバシーの保護を徹底し、安全で快適な生活が維持できるよう努めます。

3.自立支援の重視
可能な限り利用者が自立した日常生活を営むことができるよう支援し、残存機能の維持、向上を目的としたケアを提供します。利用者の自己決定を尊重し、自立を促す援助を行います。

4.地域との連携強化
地域の医療機関、福祉サービス、行政機関等と密接に連携し、総合的な支援体制を構築します。地域社会の一員として、地域の福祉向上に貢献します。

5.質の向上と継続的な改善
サービスの質を常に工場させるため、職員の研修を充実させ、専門知識、技術の習得を促進します。また、利用者やご家族の意見を積極的に取り入れ、業務の改善を継続的に行います。

6.法令順守と適正な運営
介護保険法をはじめとする関連法令を遵守し、適正かつ公正な事業運営を行います。事業所の透明性を確保し、適切なサービス提供に努めます。

7.職員の働きやすい環境づくり
職員が安心して働ける環境を整え、働きがいを感じられる職場づくりを推進します。チームワークを大切にし、互いに支え合いながら質の高いサービスを提供します。
事業開始年月日 2024/10/1
サービス提供地域  大阪市東住吉区、生野区、平野区、住吉区、西成区、阿倍野区
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
土曜 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
日曜 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
祝日 9時00分~18時00分
(0時00分~24時00分)
定休日 無し
留意事項

サービス内容

サービスの特色  1.24時間体制の安心サポート
当事業所では、利用者一人ひとりの心身の状態や、生活環境、希望に応じたオーダーメイドのケアプランを作成し、きめ細やかな支援を提供します。利用者の尊厳を大切にし、可能な限り自立した生活を送ることができるようサポートします。

2.多職種連携による包括的支援
医療機関や訪問看護、福祉サービスと連携し、医療と介護の連携を強化することで、利用者の健康状態・生活の質の向上を目指します。定期的なケースカンファレンスを実施し、適切なサービス提供を行います。

3.地域密着型の温かいサービス
地域の特性や文化を尊重し、利用者が住み慣れた環境で安心して生活できるよう支援します。

4.利用者の意向を尊重した自立支援
単なる介護にとどまらず、利用者の生活の質の向上を目指し、できることを増やす支援を行います。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
1.通常の事業実施地外でのサービス提供については、事前にご相談の上、対応の可否を決定いたします。

・交通費の算定方法は、事業所から利用者宅までの移動距離に応じて決定いたします。
・公共交通機関を利用する場合:実費(電車・バス等の運賃)を負担いただきます。
・事業所の車両を利用する場合:
 片道5km未満:無料
 片道5km以上:200円
  以降5kmごとに100円を加算

この場合、片道5km以上10km未満の距離では、交通費は200円となります。

具体的な金額や算定方法については、直接お問い合わせください。
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  4人
訪問介護員等数 常勤 3人
非常勤 1人
訪問介護員等の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 3人
非常勤 2人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 25%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
要介護度別利用者数 要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 0人
要介護4 0人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  06-6718-5573
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問者数:212