介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

デイサービスぽんぽん山

記入日:2024年11月30日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒569-1113 大阪府高槻市別所中の町8番2号 
連絡先
Tel:072-681-8005/Fax:072-681-8078
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/25人
  • 最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2020年10月06日時点)

サービスの内容に関する自由記述

デイには集団の中で人間関係を作ることによって、寝たきりのお年寄りが起き上がり、認知症の方が笑顔をとりもどすという、すごい力があります。
私たちの目指すデイは、「その力を引き出すためのお手伝いの場を提供する」ことにあります。
さらに、お客様同志の会話、文化的な活動を通じて、お年寄りがいきいき、どきどき、わくわくする場を提供することです。
お年寄りが長年住んできた雰囲気「古くて懐かしい」をキーワードに、木のぬくもりと落ち着く雰囲気、空気の流れる空間を用意します。
利用者様の過ごされる部屋と脱衣場は床暖房にしています。足元からの暖房で快適な状態で一年中お過ごしいただけます。
大きな風呂ではありません。家庭風呂で一回ごとにお湯を入れ替えての清潔で安全な入浴でほっくりしていただきます。

サービスの質の向上に向けた取組

定期的に会議をもち、個人別のサービスのあり方について、情報交換・改善策の検討をおこなっております。
また、月ごとにイベントを考え、利用者様と一緒に楽しめる企画をしています。
日替わりで、利用者様の運動機能向上・認知予防に役立つリクレーションをおこなっています。
別途、多様なボランティアさんにきていただき、運動機能向上・認知予防に役立っていただいています。
サービスの質の向上のため、外部の研修にも積極的に参加するようにしています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

居宅介護支援、訪問介護、介護予防訪問介護、障がい福祉居宅介護、障がい福祉重度訪問介護、以上のサービスも行っています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

気持ちのやさしい、元気で明るいスタッフが、利用者様の気持ちに添ったサービスに努めます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

認知症の方もおられますし、男性の方も比較的多いですが、みなさん和気あいあいと、楽しくデイサービスでの時間をお過ごしです。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:00~17:00、8:30~17:00
日曜は休み 12月30日から1月3日は休み

賃金体系

常勤(固定給)、パート(時給、土曜・祝日は割増あり、運転手当あり)
別途、交通費、時間外手当、制服が支給されます。
その外、社会保険、有給休暇、特別休暇、キャリアアップ手当の制度があります。

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇の取得率40%

離職率

離職率 8%  ( 1年間の離職者数 1 ÷ 1年前の在籍者数 13 × 100 =  8 )2017年9月1日時点