介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ケアプランセンター ひなたぼっこ

記入日:2024年12月25日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒569-1136 大阪府高槻市郡家新町13番3号 
連絡先
Tel:072-685-8860/Fax:072-685-8861
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    51/105人
  • 最大受け入れ人数105人中、現在の受け入れ可能人数51人です。
    (2023年09月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

フットワーク軽く、生活とこころに寄り添うことを大事に日々、活動しています。介護をご家族さまと協働で支えていきたいと思っています。

サービスの質の向上に向けた取組

同法人内の研修会やカンファレンスを通して、おひとりおひとりとより丁寧に関わること、その方の持てる力を最大限に引き出す支援を考える力を、磨いています。
より質の高いサービスを目指して、チームと法人全体で、日々取り組んでいます。あくまでも、利用者さんの目線での質の高いケアの実践に取り組んでいます。
「そばにいる安心感」を、提供しています。「一緒に考え、悩んでくれる力強さ」を当たり前におひとりおひとりの可能性を応援しつづけます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

デイハウスひなぼっこ・既存の施設側の管理ではない、介護する側も利用者さんもご家族も大家族のような仲間な関係性です。日々の暮らしの中のわくわくを大事にするデイです。ご利用者さまの心からの笑顔と元気を全力で応援しています。介護の現場に風穴を開けたいと本気で思っています。
「介護って、カッコいい~~~」って、いわれる事業所を目指しています。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

現場経験も豊富なスタッフで、あったかい~~をモットーに支援させていただいています。
いつも、隣にいる安心感で、どんなことも相談に応じ、「ひなたぼっこがあるから、安心しました。」と利用者さん、ご家族からお声いただいています。
「介護の協働」と「寄り添う」ことを大事にしています。大事なご家族の人生の最後の時間を一緒に大事にしてまいりましょう!!

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

一緒に考え、笑い、悩んで、共に歩んでいかれているご利用者さまとご家族のご縁が多いです。
「家がいい!!」「家族が大事!!」そんな想いを全力で応援しています。
寄り添い、伴走する、介護を通して家族が成長していかれる。そんな方々との本気のお付き合いが多いです。