2025年01月17日14:21 公表
ヘルパーステーションちぶね
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年12月24日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ご利用者さまの自立支援をモットーに声掛けを行い、尚且つ、心身機能低下予防、維持、向上を目標にしたケア内容を心掛けています。
近年は自宅でのお看取りを希望されるご利用者さまが増えてきています。ご利用者さまのご希望、ご状態に合わせて、多種職と連携を図りお看取りやターミナルケアを実施しております。
サービスの質の向上に向けた取組
毎月、全職員が参集してミーティングを実施しています。訪問介護サービスの資質向上のための研修開催や実地指導の継続、また、法人内や外部研修を受講し広く知識習得に向け研鑽しています。
日々のご利用者さまの変化は、毎朝カンファレンスを行いスタッフ間で共有しケア内容に不足が無いよう周知徹底しています。また、連絡ツールとしてICTを導入し迅速な情報共有や効率的な業務が遂行できるよう取組んでいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
ヘルパーステーションちぶねは、3名の常勤ヘルパーと6名の非常勤ヘルパーで訪問介護サービスを実施しています。職員は経験豊富であり身体介護は重介助・ターミナルケア等、また、生活支援にも専門性をもって丁寧に対応いたします。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
社会医療法人愛仁会が運営する併設の訪問介護事業所であることから、往診・訪問診療・訪問看護・訪問リハ・訪問介護・通所リハ等と連携し、ご利用者さまの心身機能の維持向上を
ご支援し、住み慣れた地域で末永く在宅生活を送られているご利用者さまがたくさんおられます。