介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

デイサービスセンターいこいの家

記入日:2024年12月11日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒597-0054 大阪府貝塚市堤38番地の4 
連絡先
Tel:072-431-7767/Fax:072-431-2522
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    3/3人
  • 最大受け入れ人数3人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
    (2023年10月19日時点)

サービスの内容に関する自由記述

・当施設では、お正月に始まり、節分、ひな祭り~クリスマス等、行事毎に趣向をこらし、季節の移り変わりを少しでも感じていただけます。
・誕生日会等では、外出している気分を味わって頂ける様に職員の手作りのにぎり寿司や高級焼肉に加え、個別対応でパエリア・お好み 焼き・チーズフォンデュ・中華バイキングなど四季に応じたご飯メニューや鍋料理など提供しています。
・レクリエーションも毎日午前、午後とも実施。毎日の30分の健康体操の実施。皆様と賑やかに楽しみながら体操を行っています。
・入浴は個別浴槽で1人1人の入浴可能。生活機能向上を目的とする個別機能訓練も行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

・年齢層が幅広く、様々な角度から利用者様に柔軟に接することが出来るので、利用者様の真の要望にいち早く気付けます。職員間でも お互いに教わることが多く、一丸となって何事にも取り組んでいます。

・意見交換をする機会を設け、各職員の自主性を大切にし、日々サービスの向上に努めています。

・職員も利用者を退屈させないように日々考え取り組んでいます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

・明るくお元気で活動的な方が多く「いこいに行くのを楽しみにしている」との声がよく聞かれます。
・季節の飾りを作る手芸を行っており、皆様ご自分で出来上がった作品を見て「可愛く出来た。」「出来るか不安だったけど、出来上が って嬉しい。」と喜んで頂けています。
・いこいでの頭のトレーニングや体操・ゲーム・カラオケに参加されて、「いこいに来てから元気になった。」という声も多数聞かれて います。