介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

特別養護老人ホーム白島荘

記入日:2025年10月15日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒562-0012 箕面市白島三丁目5番50号 
連絡先
Tel:072-724-5511/Fax:072-720-2054

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 想像して創造する!白島荘から地域の可能性を高める!
白島荘では、「地域とともに歩む福祉拠点」として、3つの柱を中心に取り組みを進めています。
まず、包括的相談支援機能として、地域包括支援センター・居宅介護支援・相談支援事業所が連携し、切れ目のないサポート体制を構築します。
次に、参加型支援・地域づくり機能では、世代や立場を超えて交流できる「つながりの場」を広げ、誰もが参加・学び・働くことを通して地域に関わることができるプラットフォームづくりを進めます。
そして、継続的支援機能として、弁当宅配事業の地域拡大や、潜在的な支援ニーズのある方へのアプローチを強化し、地域全体の安心を支える取り組みを展開します。
事業開始年月日 1978/08/01
協力医療機関  箕面市立病院
医療法人徳洲会 吹田徳洲会病院
協和会病院

サービス内容

サービスの特色  「くつろぎ」と「安心で満足のいくサービス」を提供する。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  なし

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 10.93㎡
10室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  1日あたりについて、人件費(委託料を365日で除した額)、光熱水費(厨房小メーターより電気、水道、ガスの1ケ月分の使用料(水道は2ケ月)1ケ月分の実食数で除し、さらに30日で除した額)、食材料費(消費日計810円分を使用)の全てを足した額で算定
滞在費とその算定方法  建築・維持費用及び光熱水費より算定
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  99人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 5人
看護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 37人
非常勤 35人
介護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 6人
経験年数5年以上の介護職員の割合 43.1%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
83人<33.7人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 1人
要介護1 19人
要介護2 21人
要介護3 24人
要介護4 12人
要介護5 6人
利用者の平均的な利用日数  4.8

その他

苦情相談窓口  072-724-5511
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/5/19
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:21