2025年01月16日17:30 公表
藤白台デイサービスセンター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
1/25人 -
最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
(2020年10月09日時点)
サービスの内容に関する自由記述
機能訓練、入浴、散歩、外出(お花見等)、絵画教室、音楽療法、手芸、しおり絵、書道、硬筆、麻雀、将棋、囲碁、オセロ、各種ゲーム、ナンクロ、クロスワード、カードゲーム、ボランティアによる音楽等、
サービスの質の向上に向けた取組
月1回の職員会議、ケース会議等の実地。毎日のカンファレンス。外部研修への参加。
認知症実践研修を受講し、認知症ケアへの取り組みを実地。
苦情・相談等を受け、職員間での話し会いを常に行う。ヒヤリハットの記録、検証を常に行う。
- 取組に関係するホームページURL
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
訪問介護(介護予防訪問介護)
保険外の利用料等に関する自由記述
要支援の方の保険外の利用料:1回5000円(食費含む)
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
専門の資格を取得した経験豊富な職員で介護に対応しています。
それぞれの職員の得意分野を生かした、日々の取り組みを実地。
機能訓練では理学療法士、絵画教室では専門の先生を、粘土教室や音楽療法ではピアノの先生を招いて行っている。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
女性はお話し好きで元気な方、手芸の得意な方が多く、デイの壁飾りもその方たちの作品が多く飾っています。
男性は少しおとなしいですが、歌の好きな方が多く利用されています。
ゲームになると男性も女性には負けないように頑張られますが、運動でも口でも負けてしまいます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8:00~18:00までの実働8時間、非常勤職員に関しては要相談。
賃金体系
就業規則通り
休暇制度の内容および取得状況
就業規則通り
福利厚生の状況
全職員(登録ヘルパーも含む)ソウェルクラブの加入
離職率
過去5年では寿退職または出産での退職で、職員間でのコミュニケーションが上手くいっているので離職率が低い。