2025年02月19日10:30 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 特別養護老人ホーム巽さくらら苑 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年02月12日 介護サービスの種類 短期入所生活介護 所在地 〒544-0013 大阪市生野区巽中1-5-8 地図を開く 連絡先 Tel:06-6753-1147/Fax:06-6751-1122 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 法人の設立理念でもある「入所者様そして職員のお互いがお互いの光となり音となりたい」を踏まえ、常に介護される方の立場にたって考え行動、実践すること。 施設の願いとしての「さくら咲く季節に開苑したときの初心をいつまでも忘れずに、利用者の方に【うららかな】日々を過ごしていただけるよう努力してまいります。 事業開始年月日 2003/03/01 協力医療機関 育和会記念病院 共和病院 医誠会国際総合病院 サービス内容 サービスの特色 ご利用者さまの個性、人間性、プライバシーを尊重し、明るく快適な生活を送っていただけるよう、そしてまた、常に相手の立場に立って考え行動し、「もし自分や自分の両親あるいは祖父母が利用者の方であったら」をテーマに日々取り組んでおります。 送迎サービスの有無 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 13.3㎡ 18室 2人部屋 24.5㎡ 2室 3人部屋 4人部屋 44.8㎡ 12室 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 1,445円/日 (食材料費+調理にかかる費用) ※申請により負担限度額認定証の交付を受ける制度があります。 認定証を受けた場合 ⇒ 負担第1段階=300円/日 第2段階=390円/日 第3段階の1=650円/日 第3段階の2=1360円/日 第4段階=1445円/日 になります。 滞在費とその算定方法 1,231円/日 ※申請により負担限度額認定証の交付を受ける制度があります。 認定証を受けた場合 ⇒ 負担第1段階=320円/日 第2段階=430円/日 第3段階=880円/日 第4段階=1231円/日 になります。 ※当施設におきまして短期入所生活介護をご利用いただく場合は基本的に「個室」のご利用となります。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 43人 看護職員数 常勤 3人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 3人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 25人 非常勤 5人 介護職員の退職者数 常勤 8人 非常勤 2人 経験年数5年以上の介護職員の割合 33.3% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 10人<33.6人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 1人 要介護2 2人 要介護3 1人 要介護4 3人 要介護5 3人 利用者の平均的な利用日数 10.5 その他 苦情相談窓口 06-6753-1147 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 短期入所生活介護介護予防短期入所生活介護介護老人福祉施設 訪問者数:113