介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

介護付有料老人ホーム プラウドコート晴明通

記入日:2024年12月25日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム
所在地
〒545-0032 大阪府大阪市阿倍野区晴明通11番49号 
連絡先
Tel:06-6655-5600/Fax:06-6655-5601

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 入居者処遇の充実 入居者が、個々に快適なホーム生活が営めるよう全室個室とし、各階に食堂及び談話室等を設置し、ご利用いただくとともに、施設サービス計画に基づき入居者の心身の状況等に応じた介護、介助及びその他の援助を提供することにより、個人の自立した日常生活を支援する質の高いサービスを提供するものであり、又、入居者の人権を尊重しつつ、ニーズに対応した相談、対話を実施し、孤独感の除去、認知症の防止に支援をおこなう。入居者の苦情に対しては、苦情処理体制を整え、迅速かつ円満な解決を図り、入居者に対するサービスの提供により賠償すべき事故が発生したときは、速やかに賠償を行なう。当該入居者又は、他の入居者の生命又は身体を保護するため緊急やむを得ない以外は身体拘束等を行いません。事業にあたっては、市町村、介護保険関係事業者との連携に努めるものとします。職員処遇の充実、士気高揚策の実施、職員研修の充実を行います。
事業開始年月日 2009/12/01
協力医療機関  なにわ病院

サービス内容

短期利用特定施設入居者生活介護の提供(予防を除く) あり
入居に関する要件 自立している者を対象 あり
要支援の者を対象 あり
要介護の者を対象 あり
体験入居の内容 空室がある場合のみ1週間まで可能。
1日 3食付 5,500円負担
サービスの特色  温かい思いやりと愛の手を信条に地域社会との力強い結びつきの中で、より良い生活の場の提供を目指して行きたい。施設は家庭だという考え方が出発点となっており、お仕着せのサービスではなく家庭的な雰囲気のもとで過ごして頂きたい。

設備の状況

居室の状況 一般(自立した人)の個室  床面積 18㎡
室数 80室
一般(自立した人)の相部屋  床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
介護が必要な人の個室  床面積
室数
介護が必要な人の相部屋  床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
一時的に介護が必要になったときの部屋 床面積
室数
床面積
室数
床面積
室数
消火設備の有無  あり

利用料

利用料の支払方式  月払い方式
入居時に必要な費用
(前払金方式の場合) 
初期償却率  0%
償却期間 
解約時返還金の算定方法 
毎月必要な主な費用
(月払い方式の場合) 
家賃  0円
管理費  63,000円
食費  45,000円
光熱水費  1,500円

従業者情報

総従業者数  48人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 1人
看護職員数の退職者数  常勤 1人
非常勤 2人
介護職員数 常勤 28人
非常勤 11人
介護職員数の退職者数  常勤 2人
非常勤 3人
経験年数10年以上の介護職員の割合 33.3%
夜勤を行う従業者数  4人

入居者情報

入居定員
※<>内の数値は都道府県平均 
80人<58.0人>
入居率  70.0%
入居者の平均年齢 88.8歳
入居者の男女別人数 男性:18人
女性:52人
要介護度別入居者数
自立 2人
要支援1 3人
要支援2 2人
要介護1 15人
要介護2 18人
要介護3 10人
要介護4 14人
要介護5 6人
昨年度の退居者数  19人

その他

苦情相談窓口  06-6655-5600
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:226