2025年02月19日10:03 公表
くらしの相談所
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年02月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
①介護のことや障害のことなどを相談できる相談会を実施しています。
②研究事業に取り組み、調査研究報告書を発行しています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
夜の相談会
http://kurashi-soudanjo.org/2025/01/27/%ef%bc%92%e6%9c%88%e3%81%ae%e5%a4%9c%e3%81%ae%e7%9b%b8%e8%ab%87%e4%bc%9a/ -
障害者に対する介護保険制度移行期の 地域包括支援センター等の支援に関する調査研究 報告書
http://kurashi-soudanjo.org/2024/10/01/%e9%9a%9c%e5%ae%b3%e8%80%85%e3%81%ab%e5%af%be%e3%81%99%e3%82%8b%e4%bb%8b%e8%ad%b7%e4%bf%9d%e9%99%ba%e5%88%b6%e5%ba%a6%e7%a7%bb%e8%a1%8c%e6%9c%9f%e3%81%ae-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e5%8c%85%e6%8b%ac%e6%94%af/
-
夜の相談会
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
特定相談支援事業所
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
社会福祉士、介護福祉士、公認心理士、保育士等、資格を保持しており、自己研鑽に励んでおります。研修も独自に策定し実施しております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
障害福祉サービス事業所を併設しておりますので、介護保険も障害福祉サービスもどちらも利用される方が多数おられます。