2025年01月16日17:52 公表
あきずデイサービス村野隣
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
1/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
(2024年12月03日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用定員は10名となっており、スタッフも利用者様も少人数なので人見知りをされる方も大丈夫。言うなれば『遠い親戚・ご近所の寄り合い』みたいな感覚です。
一日の流れは、お一人お一人のご希望等に応じて変わります。概ね、入浴(完全個浴)とお食事、簡単な体操やマッサージの機能訓練は基本サービスで殆どの方が利用されてます。
レクリエーションやイベント行事に関してはお一人お一人のご希望に沿うよう配慮しておりますので、「絶対にこれをしないといけない。」「この時間は皆でこれをしましょう。」というようなことはなく、個別対応を基本としております。
ですのでご自身に何かやりたいことがあれば、でき得る限りスタッフがお手伝い致しますし、反対にのんびり過ごしたいと仰る方に何かを強制することはございません。
染物や貼り絵に興じる利用者様もいれば、ベッドでゆっくりお昼寝されている利用者様もいらっしゃいます。
より詳細な内容は当施設ホームページに掲載しておりますので、どうぞご覧ください。
http://www.isupport-group.com/ ※隣の隣に同じ形態の『あきず』というデイサービスがございます。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
スタッフの年齢構成は30歳代から40歳代までが中心。働き盛りのパワーで皆さんを支えます!
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
看護師が厚く配置されていることもあり、退院後の方や医療対応が必要な方が多く利用されています。