介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

サーブSKY

記入日:2025年03月19日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒563-0038 大阪府池田市荘園1-12-19 サーブSKY
連絡先
Tel:072-763-1602/Fax:072-763-1588
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    2/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数2人です。
    (2025年03月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

家庭的な雰囲気でしかできないコミュニケーションを大事にしています。スタッフとの信頼関係を少しずつ築きあげ、そこから今までは出来ていなかった介護予防に関する必要な問題をご本人やご家族に理解していただき、受け入れていただき、受診の薦めや介護予防への取り組みを出来るように努めております。
入浴、口腔ケア、排せつに関して、ご家族では対応出来ない問題に真剣に取り組み、ご家族の負担軽減に繋げています。
小規模だからこそ出来るサービスを提供しています。

サービスの質の向上に向けた取組

介護予防に関する知識や多様で新しいレクレーションを常に学び、習得する講習を定期的に行っております。
方法や知識、技術だけでなく、声掛けの方法も話し合い学び、無理なく楽しくデイでの時間を過ごせるようなサービスの提供法を身に付けるように取り組んでおります。
既に重度化されている利用者に関してもスタッフ同士の伝達、連携でどのスタッフでも対応できるように技術向上に努めています

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

訪問介護の経験者が多く、在宅のお年寄りの方の介助に携わっており、在宅で頑張っておられる方々の状況を理解している。
施設勤務経験者もおり、重度の方への対応力もあります。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

大型の施設が苦手で、幾つかのデイを利用されてもなかなか馴染めず、困っていた方が選ばれて来られる方が多いです。決められたプログラムのレクレーションが苦手だとか、
箱型の施設が余り合わない・・・と家庭的な民家型を好まれ、雰囲気を気に入り長くご利用されています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

9:00~18:00(シフト制)

ケアの詳細(具体的な接し方等)