2025年01月17日13:53 公表
ライフサポートブロッサム101
介護サービスの種類 |
訪問介護
|
---|---|
所在地 |
〒533-0013 大阪府大阪市東淀川区豊里6-6-1-103
|
連絡先 |
Tel:06-6320-8101/Fax:06-6320-8103
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年12月10日時点)
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
食事・排泄・入浴に重点が置かれてしまうことが多い現代介護事業でなく非営利活動法人ならではの利用していただく付加価値(無料提供)として、外食やプロ野球観戦、散歩、お墓参り等の外出等できる限りのことを提供し、利用する側にとって疑義感や不安感なく満足・安心して日常生活を営んでいただけるようなネットワークづくりに努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
色々な職種からこの介護の世界に入られた方が多いので、人生経験も豊富な従業員がそろっています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
休日はシフト制で勤務は9:00~18:00までになります。
賃金体系
基本給・処遇改善手当・交通費(実費分)・皆勤手当・住宅手当があります。
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇があり、取得はできる限りは希望日に取得できるようにしようとしています。
福利厚生の状況
健康診断はもちろんですが、インフルエンザ予防注射なども会社負担で行っています。
離職率
直近に離職された方はいないので0%です。