2025年01月17日13:37 公表
まほらケアステーション
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒557-0003 大阪市西成区天下茶屋北2丁目3-18
|
連絡先 |
Tel:06-6643-6660/Fax:06-6643-6560
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
6/79人 -
最大受け入れ人数79人中、現在の受け入れ可能人数6人です。
(2024年12月26日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・独居の認知症であっても住み慣れた環境で生活出来るように、医療、看護、介護と連携し終末期をも考慮したサービス提供が出来るように心かけています。
・居宅介護支援、予防居宅介護支援のみを運営している事業所の為(訪問介護サービス等の事業は行っていない)サービス選択にて、個人の希望を最大限に受け入れることが出来る。
サービスの質の向上に向けた取組
・地域密着を念頭に、地域のお祭り等の行事にも積極的に参加している。
・サービスの利用有無に関わらず、ご近所の「たまり場」となるべくスペースになるように心がけている。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
・通常の事業の実施地域を越えて行う事業に要する費用は、その実費を徴収する。なお自動車を利用した場合の交通費は次の額を徴収する。(1)事業所から片道概ね10km未満 1000円 (2)事業所から片道概ね10km以上 2000円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・事業所開設時からのスタッフを中心に、互いに刺激しあったプラン作りに繋がっている。互いの気心も知れ、何でも話し合える雰囲気の事業所です。難題にぶつかっても一人で考え込まず、主任ケアマネを中心に様々な角度から解決策を心掛けています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・古い町並みで独居の利用者さんが多く、普段より介護サービスの枠に止まらない様々な相談をされる方が多くおられますが、コミュニケーション重視でちょっとした困りごとも含めて一緒に解決していけるように、家族的な立場にも立ちながらのサービス提供を目指しています。