2025年01月16日16:54 公表
デイサービスセンターせっつ桜苑
事業所概要
サービス内容
利用料
従業者情報
その他
苦情相談窓口 ![]() |
072-646-6410 | ||
---|---|---|---|
利用者の意見を把握する取組 ![]() |
有無 | ![]() |
|
開示状況 | ![]() |
||
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) ![]() |
![]() 2023/5/8 ![]() |
||
当該結果の一部の公表の同意 | ![]() |
||
評価機関による講評 | 介護事業にISOを取り入れて、社会福祉の質向上に尽力され、大きな法人に成長されています。 2019年11月には、「ありたい姿」の達成に結び付く成果の指標と目標が見える化され実践している企業に与えられる「経営デザイン認証のランクアップ認証」を介護事業部門で取得されました。最大の課題は、人材の確保、特に次世代を担う人材育成との認識をされ、各部門の教育目標へと展開されています。コロナ禍の外部環境変化に対応した計画的で有効な取組み、サービス提供の有効性を品質と顧客満足の両方の観点から丁寧に評価してPDCAを回す取組み、積極的な行動目標を引き出す有効な教育訓練、利用者のみならず子供たちの心を育てる活動、ケアマネジャーや利用者双方に対する誠実な対応など、良い活動事例が多数みられました(グッドポイント参照)。 また、社会福祉法人として社会や顧客の期待に応え質の高い総合サービスを提供するため、障害福祉サービスを登録活動範囲に追加するためのシステム変更準備を進められています。 マネジメントシステム(QMS)は、事業を取り巻く環境変化に適切に対応し、継続して要求事項に適合して、介護事業に対して有効に機能しています。 |
||
事業所のコメント | ご利用者並びに地域の方のためにも、ISOシステムを活用し、更なるサービスの質の向上に努めていきます。 | ||
損害賠償保険の加入 ![]() |
![]() |
||
法人等が実施するサービス (または、同一敷地で実施するサービスを掲載) |
訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護老人福祉施設 |
訪問者数:157