介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

デイサービスセンターせっつ桜苑

記入日:2024年12月12日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒566-0032 大阪府摂津市桜町1丁目1番11号 せっつ桜苑
連絡先
Tel:072-646-6410/Fax:072-632-9990

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 高齢者の生きがいをもてる健全で安らかな生活を保障するとともに、ご入所される皆様へ心のこもったサービスと専門的なサービスを適切かつ計画的に提供し、ご満足頂けるご入所に結びつけることを最も大切な使命とします。
事業開始年月日 2014/04/01
サービス提供地域  摂津市・茨木市・吹田市
営業時間  平日 8時30分~17時30分
土曜 8時30分~17時30分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時30分
定休日 日曜日・年末年始(12月30日~1月3日)
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  入浴・排泄・食事サービスの他、レクリエーションは集団、個別で出来るかぎりご利用者の方の希望に沿った内容をできるように実施。月に一度の季節行事、音楽体操等さまざまなサービスを実施しております。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 3か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
片道10㎞未満 300円
片道10㎞~20㎞未満 500円
片道20㎞以上 10㎞ごとに300円加算
延長料金とその算定方法  なし
食費とその算定方法  650円
キャンセル料とその算定方法  なし
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  22人
看護職員 常勤 1人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員 常勤 1人
非常勤 11人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 25%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
30人<28.5人>
要介護度別利用者数 要介護1 225人
要介護2 138人
要介護3 65人
要介護4 42人
要介護5 78人

その他

苦情相談窓口  072-646-6410
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/5/8
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 介護事業にISOを取り入れて、社会福祉の質向上に尽力され、大きな法人に成長されています。
2019年11月には、「ありたい姿」の達成に結び付く成果の指標と目標が見える化され実践している企業に与えられる「経営デザイン認証のランクアップ認証」を介護事業部門で取得されました。最大の課題は、人材の確保、特に次世代を担う人材育成との認識をされ、各部門の教育目標へと展開されています。コロナ禍の外部環境変化に対応した計画的で有効な取組み、サービス提供の有効性を品質と顧客満足の両方の観点から丁寧に評価してPDCAを回す取組み、積極的な行動目標を引き出す有効な教育訓練、利用者のみならず子供たちの心を育てる活動、ケアマネジャーや利用者双方に対する誠実な対応など、良い活動事例が多数みられました(グッドポイント参照)。
また、社会福祉法人として社会や顧客の期待に応え質の高い総合サービスを提供するため、障害福祉サービスを登録活動範囲に追加するためのシステム変更準備を進められています。
マネジメントシステム(QMS)は、事業を取り巻く環境変化に適切に対応し、継続して要求事項に適合して、介護事業に対して有効に機能しています。
事業所のコメント ご利用者並びに地域の方のためにも、ISOシステムを活用し、更なるサービスの質の向上に努めていきます。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護老人福祉施設
訪問者数:157