介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

四天王寺悲田院在宅訪問ステーション

記入日:2024年12月21日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒583-0868 大阪府羽曳野市学園前6-1-1 
連絡先
Tel:072-957-7521/Fax:072-956-5641
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月23日時点)

サービスの内容に関する自由記述

介護保険の趣旨に沿った援助内容をご利用者様やご家族様と一緒に考え住み慣れた在宅で望まれた生活を送れるようお一人お一人の日常生活に添った援助をさせていただいています。

サービスの質の向上に向けた取組

必須の研修はもちろん月に一回のヘルパー研修会では介護技術向上の為、ヘルパーさんが主体となり積極的に取り組んでいます。また個別研修も一人一人のスタッフのスキルに応じた勉強会を行っています。ヘルパーみんなが集まるミーティングでは情報交換、共有、検討することでご利用者に安心したサービスが提供できるように努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

介護保険訪問介護以外に障がいサービスも行っております。同一敷地内でも居宅介護支援センター・通所介護・通所リハビリ・訪問看護・特別養護老人ホームが併設されています。

保険外の利用料等に関する自由記述

介護保険では適応されない内容については実費サービスの提供を行っております。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

経験豊富なスタッフが意欲的にがんばっています。利用者、家族への寄り添いの気持ちを大切にしています。事業所内や併設している施設での研修も多いので安心して利用していただけるようスタッフ一同、介護技術向上に努めています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要支援者・要介護者の方だけではなく障がい者の方への対応もさせていただいております。通所介護や訪問看護などの他サービスを利用しながら在宅生活を送られている方も多いです。

ケアの詳細(具体的な接し方等)