介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

四天王寺悲田院ショートステイまごころ

記入日:2024年12月21日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒583-0868 大阪府羽曳野市学園前6丁目1-1 
連絡先
Tel:072-957-7512/Fax:072-957-7506

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 (定款第1条より)
四天王寺開祖聖徳太子のご偉業である四箇院の制の中、悲田院、施薬院、療病院を継承し、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して
総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力
に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援する。

宣言
1 私たちは四天王寺開祖聖徳太子が帰依された仏教の精神に基き人の幸せをよろこびとして福祉社会の実現を目指します。
2 私たちは良質で信頼されるサービスを誠実に提供し安心して暮らせる地域づくりに貢献します。
3 私たちは人の尊厳と主体的な生活を守るとともに常に安全なサービス提供に努めます。

四天王寺悲田院特別養護老人ホームの事業計画
「地域になくてはならない施設を目指して ~悲心抜苦 慈心与楽~」
1、利用者ニーズ、地域ニーズを発見、充足し、安心できる生活を提供します。
2、介護、医療、相談援助等の技術向上に取り組み、安全なサービスを提供します。
3、事業団の多様性を生かし、より深く、広い支援を行います。
事業開始年月日 1999/12/24
協力医療機関  四天王寺病院(大阪市天王寺区大道1-4-41)
阪和病院(大阪市住吉区南住吉3-3-7)
阪和第二泉北病院(堺市中区深井北町3176)
藤本病院(羽曳野市誉田3-15-27)
城山病院(羽曳野市はびきの2丁目8番1号)

サービス内容

サービスの特色  夜間入浴も実施しています。(ご要望に添えない場合もございます。)
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  なし

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 16.7㎡
12室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  基本の日額は、1,445円 ※所得に応じ減免あり。
滞在費とその算定方法  基本の日額は、2,066円(ユニット型個室)※所得に応じ減免あり。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  106人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 6人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 42人
非常勤 25人
介護職員の退職者数  常勤 5人
非常勤 3人
経験年数5年以上の介護職員の割合 68.7%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
44人<33.6人>
要介護度別利用者数 要支援1 1人
要支援2 3人
要介護1 5人
要介護2 8人
要介護3 9人
要介護4 10人
要介護5 8人
利用者の平均的な利用日数  2.8

その他

苦情相談窓口  072-957-7512
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:241