介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

グーズベリー

記入日:2024年12月20日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒561-0816 大阪府豊中市豊南町西1-5-8 
連絡先
Tel:06-6335-5454/Fax:06-6335-5453
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月17日時点)

サービスの内容に関する自由記述

グーズベリーが大切にしていること…自分らしく暮らす(在宅)みんなで支え合い(相互扶助)丁寧にしっかりとサポート(支援)

<グーズベリーの行動指針>
1,私たちは、心に寄り添う介護を行います。
  ご利用者様、ご家族様に心で向き合い、相手の立場に立って考え丁寧なケアを実践します。
2,私たちは、常に素直な謙虚な心を持ち続けます。
3,私たちは、自ら考え行動し発信し、常に相談し合える仲間となり活力溢れた職場を作ります。そして、チームワークを向上し、最高のサービス提供に努めます。

サービスの質の向上に向けた取組

1,事業所の行動方針を明文化して、ヘルパー研修開催時に文書として配布し、唱和して周知。
2,相談体制・苦情解決の仕組みを確立し、周知。
3,身体拘束廃止の取組み(委員会の開催、指針の整備、研修の定期実施)
4,高齢者虐待防止の取組み(委員会の開催、指針の整備、研修の定期実施、啓発ポスター)
5,ハラスメント対策の取組み(指針の整備、研修の定期実施、啓発ポスター)
6,従業員のメンタルヘルス対策の取組み(ストレスチェックの実施、必要に応じ面談の実施)

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

介護保険、総合事業、障がい福祉サービス、移動支援事業、自費サービスをさせて頂いてます。

保険外の利用料等に関する自由記述

自費サービス(当事業所のご利用者様)生活援助30分1200円、身体介護30分1800円。当事業所のご利用者様以外の対応も可能。(利用料 生活援助1400円、身体介護2100円)

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

14年前の創業以来、従事しているヘルパーがほとんどで、引越し以外での退職はなく「従業員の辞めない事業所」です。
 また、14年以前よりのヘルパー実績もあることから、キャリアは長く身体介護、生活援助ともベテランのヘルパーが多いです。身体介護は基より、調理においても冷蔵庫にある少ない食材でも利用者様に喜んでいただけるメニューの豊富さ、調理の素早さは秀逸です。
 サービスの合間では事務所によく集まり、常にコミュニケーションを図っているので、チームワークもよく新人のヘルパーのフォローも万全です。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤職員 週休二日制 9:00~18:00(勤務時間変動あり)
非常勤職員 個々の稼動可能な曜日や勤務時間

賃金体系

常勤職員 個々の固定基本給、各手当(精勤、職務、功労等)
非常勤職員 時間給、時間数に応じて精勤手当、資格手当(介護福祉士のみ)、処遇改善加算有

離職率

(離職率)0.06%
(内訳)1年間の離職者数が1人、1年前の在籍数が16人
(計算式)0.06%=1人÷16人

ケアの詳細(具体的な接し方等)