介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

大阪府

ショートステイ 天兆園

記入日:2024年12月22日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒567-0001 大阪府茨木市安威二丁目10番11号 
連絡先
Tel:072-640-3965/Fax:072-640-3967
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    1/20人
  • 定員20人中、現在の空き数1人です。
    (2024年12月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

ショートステイということで、閉じこもりがちな利用者の対し毎月のイベントとして、食事ツアーや工場見学、史跡めぐり、みかん狩り、いも掘り等四季を感じる外出をしています。
また、リハビリにも力を入れており、柔道整復師等による個別・集団リハビリ(①筋力維持・可動域訓練、②筋力強化・可動域訓練、③可動域・呼吸訓練、④バランス訓練、⑤歩行訓練、⑥基本動作訓練、⑦作業訓練、⑧その他)を利用者の状況に応じて実施しています。

サービスの質の向上に向けた取組

サービス向上委員会を設置し、利用者様、家族様のニーズや職員の声を聴き施設内の質の向上に向けた取り組みを行っており、定期的に家族会も行い、直接ご家族様と話ができる場を設け、家族様同士での思いや職員の気持ちを話し合い施設のさらなる向上に努めております。
認知症利用者様にも対応できるように積極的に認知症実践者研修を受け、認知症利用者様も気持ちよく過ごしていただけるように取り組んでおります。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

ショートステイ天兆園は、施設名称を「在宅複合型老人介護施設 天兆園」といいます。天兆園は、ショートステイ事業の他にも、デイサービスセンター(65名定員)、ヘルパーステーション、ケアプランセンター、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、配食事業の合計7事業をおこなっています。
これら事業を天兆園として全体的・複合的に利用者・家族・地域社会に提供していくことにより、利用者・家族が「質の高い生活を継続していただく」事を天兆園全体の支援方針としています。

保険外の利用料等に関する自由記述

創作材料費に関しては、
・陶芸教室参加費:270円/回
・書道教室参加費: 50円/回
・パソコンサークル・園芸クラブ:無料 その他製作クラブ等実費分のみ負担していただきますクラブもあります。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

職員の年齢分布が全年齢層に分布しています。
このため、多種多様な世代間の価値観から、様々な取り組み等がおこなわれています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

単独型のショートステイということで、利用者の平均介護度は3.0前後と特別養護老人ホーム併設ショートステイと比べ、全体平均介護度が比較的軽度になっています。このため、活発な活動をされている利用者が多くおられます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規程
重要事項説明書

相談窓口等

相談窓口