2025年01月16日16:36 公表
ケアステーション かがやき
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2022年10月11日時点)
サービスの内容に関する自由記述
お掃除、調理などの生活援助については、内部研修により日々スキルアップをはかっております。
身体介護、医療的介護については、同グループの訪問看護事業所と連携し、スキルアップをはかっております。
弊社訪問介護サービスの一番の特徴は「医療との連携」です。
重度疾患のご利用者様でも安心していただけるようにサポートしてまいります。
また「認知症」への対応にも力をいれています。
サービスの質の向上に向けた取組
医療的ケアに関しましては、同グループ「泉佐野訪問看護ステーション」の看護師、提携病院のドクターなどにより定期的に研修し、ヘルパー全体の技術・知識の底上げを行っております。
認知症についても力をそそいでおり、最近では「ユマニチュード」なども研修に取り入れました。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
福祉用具貸与・販売
訪問看護(泉佐野訪問看護ステーション)
居宅介護・重度訪問介護・移動支援など
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外の支援についても積極的に行っています。お気軽にご相談ください。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若手からベテランまで幅広い年齢層のヘルパーが在籍。
研修なども積極的に実施し、サービスの質の向上につとめています。
グループ事業所に訪問看護、福祉用具貸与もあり
医療、住環境、介護、トータルで利用者を支える支援を行っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
多種多様なニーズの利用者様がおられます。グループ内事業所「泉佐野訪問看護ステーション」との連携により、訪問介護でも医療的ケアに力を注いでおります。
その結果、ALSなど難病のご利用者様が増えてまいりました。ヘルパーにおきましても喀痰吸引など医療的ケアができる人材が増えてまいりました。
今後も、医療との連携をより強化し、在宅での介護、医療を支えていける事業を目指します。